- 【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【保育士の賞与減額】「求められるものが増えているのに…」 『子育て環境日本一』目指す京都市が保育所の補助金13億円カット 多忙な現場に及ぶしわ寄せ(2023年3月17日)
- 【東京をメンテナンスする仕事人】「道路を丸ごと」取りかえろ!/地下鉄車両基地の精鋭集団/新幹線を美しくする「7分の奇跡」 など(日テレNEWS)
- 速報インドネシア訪問の天皇陛下世界遺産ボロブドゥール寺院へ(2023年6月22日)
- 【運転手直伝】バス事故から命を守る方法「EDSSを知っておこう」
- ブラジルでもオミクロン株拡大で新型コロナの感染者急増
「トリガー一旦見送り」で調整 自・公・国民 当面は補助金継続で対応へ
原油価格の高騰対策をめぐり、自民・公明の与党はトリガー条項の発動を一旦見送り、すでに実施している補助金を継続する方向で国民民主党と調整しています。
公明党 石井啓一幹事長
「トリガー全般については課題の解決に向けての協議がまだ十分整ってはいない。ですから、これが4月末までに課題を全部クリアするっていうにはなかなか難しい」
公明党の石井幹事長はこのように述べ、政府が4月中のとりまとめを目指す緊急対策にガソリン税を引き下げるトリガー条項の発動を盛り込むことは難しいとの認識を示しました。
トリガー条項の発動をめぐっては、税の還付手続きによる事務負担の増加などの課題が指摘されていて、解決の目途が立っていないためです。
自民党もトリガー条項の発動は見送るべきとの方針を固めています。自民・公明両党は当面は、すでに行っている石油元売りへの補助金を継続したうえで、トリガー条項については引き続き検討する方向で国民民主党と調整しています。
(15日16:03)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/sS4vOKU
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/XuGlQ3m
◇note https://ift.tt/4EuWZtj
◇TikTok https://ift.tt/fh1yKqI
◇instagram https://ift.tt/8ha5VsR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CQ37U8t
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jmW38FA
コメントを書く