- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 秋葉復興大臣 旧統一教会との関係めぐり野党追及 被害者救済法案は議論の進展も|TBS NEWS DIG
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
- 夏祭り会場に車突っ込む 防カメに立ち去ろうとする姿 静岡 #shorts
- 知床観光船沈没事故 現場付近で新たに人の骨 発見か|TBS NEWS DIG
- お手入れは苦手だけど…耳掃除にとろけるネコ(2022年12月21日)
【温室効果ガス】国内排出 7年連続で減少
国内で排出された温室効果ガスの量が7年連続で減少しました。
環境省によりますと、2020年度に日本国内で排出された温室効果ガスの量は、二酸化炭素に換算して11億5000万トンで前の年度と比べて5.1パーセント減少。7年連続の減少で、排出量の算定を始めた1990年度以降で最も少なくなりました。
部門別では工場などの産業部門や、運輸部門などは減少したものの、家庭部門は1億6600万トンと前の年度と比べて、4.5パーセント増加していて、新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えたことによる電力消費量の増加などが要因とみられています。
(2022年4月15日放送「ストレイトニュース」より)
#温室効果ガス #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/V1iPHb2
Facebook https://ift.tt/jDM7oXA
Instagram https://ift.tt/gswLmBJ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く