【温室効果ガス】国内排出 7年連続で減少
国内で排出された温室効果ガスの量が7年連続で減少しました。
環境省によりますと、2020年度に日本国内で排出された温室効果ガスの量は、二酸化炭素に換算して11億5000万トンで前の年度と比べて5.1パーセント減少。7年連続の減少で、排出量の算定を始めた1990年度以降で最も少なくなりました。
部門別では工場などの産業部門や、運輸部門などは減少したものの、家庭部門は1億6600万トンと前の年度と比べて、4.5パーセント増加していて、新型コロナウイルスの影響で在宅時間が増えたことによる電力消費量の増加などが要因とみられています。
(2022年4月15日放送「ストレイトニュース」より)
#温室効果ガス #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/V1iPHb2
Facebook https://ift.tt/jDM7oXA
Instagram https://ift.tt/gswLmBJ
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く