- ロシア軍占領のドニプロ川東側にウクライナ国旗掲揚 ヘルソン州での反撃進める | TBS NEWS DIG #shorts
- 高速道路のトンネルで壁に衝突 1歳女児と母親が死亡(2022年3月7日)
- 「市民4000人がいた」ウクライナ東部の駅にミサイル攻撃※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月8日)
- 計画的犯行か睡眠薬をすりつぶして用意した事件前日に自殺方法をネット検索も市川猿之助容疑者母親に対する自殺ほう助疑いで逮捕TBSNEWSDIG
- 記者が描いた“子ども兵士”紙芝居 TBS前で読み聞かせイベント|TBS NEWS DIG
- 【速報】バイデン大統領 東京・港区のアメリカ大使公邸に到着(2022年5月22日)
【フィンランド】NATO加盟申請すると正式表明「ウクライナ侵攻で全てが変わった」
北欧フィンランドは15日、NATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請すると正式に表明しました。スウェーデンもこれに続く見通しで、ウクライナ侵攻を背景に、対ロシアの軍事的結束を強める動きが加速しています。
フィンランド・マリン首相「ロシアがウクライナを攻撃したことですべてが変わった。自国だけでは、ロシアの隣で平和な未来があるとはもう信じられない」
フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は共同会見を開き、NATOへの加盟申請は、「フィンランドで再び戦争を起こさないためだ」と強調しました。
NATOの東方拡大を阻止したいロシアによる反発は必至ですが、北欧ではスウェーデンも近く加盟申請を行う見通しで、ロシアの脅威に備え、軍事的な結束を強化する動きが加速しています。
NATOの加盟には加盟国の全会一致が必要ですが、トルコがこの2か国の加盟に難色を示していて、15日まで開かれていたNATOの外相会議でもこの問題が話し合われました。
NATOのストルテンベルグ事務総長は会議後の会見で、「トルコが加盟を阻止する意図がないことを明言した」とした上で、「合意点を見いだすことができると確信している」と述べています。
(2022年5月16日放送)
#フィンランド #NATO #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く