- 【9月3日 明日の天気】関東・東北の太平洋側、通勤通学時に雷を伴う雨 午後は東海~四国で雨脚強まるところも|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ・フィラデルフィア】”マスク着用義務”を再び導入 新型コロナウイルス
- 災害時の衛生環境改善へ 高槻市でマンホールに連結させる仮設トイレの備蓄進む 大阪北部地震から6年
- ブラジルでもオミクロン株拡大で新型コロナの感染者急増
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ侵攻10か月“さらなる攻撃の可能性”/ 1発「4億円」パトリオット 戦況は?/兵士へのプレゼントを…モスクワに異変… など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】国会でのゼレンスキー大統領オンライン演説 22日夕方にも実施(2022年3月18日)
【フィンランド】NATO加盟申請すると正式表明「ウクライナ侵攻で全てが変わった」
北欧フィンランドは15日、NATO(=北大西洋条約機構)への加盟を申請すると正式に表明しました。スウェーデンもこれに続く見通しで、ウクライナ侵攻を背景に、対ロシアの軍事的結束を強める動きが加速しています。
フィンランド・マリン首相「ロシアがウクライナを攻撃したことですべてが変わった。自国だけでは、ロシアの隣で平和な未来があるとはもう信じられない」
フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は共同会見を開き、NATOへの加盟申請は、「フィンランドで再び戦争を起こさないためだ」と強調しました。
NATOの東方拡大を阻止したいロシアによる反発は必至ですが、北欧ではスウェーデンも近く加盟申請を行う見通しで、ロシアの脅威に備え、軍事的な結束を強化する動きが加速しています。
NATOの加盟には加盟国の全会一致が必要ですが、トルコがこの2か国の加盟に難色を示していて、15日まで開かれていたNATOの外相会議でもこの問題が話し合われました。
NATOのストルテンベルグ事務総長は会議後の会見で、「トルコが加盟を阻止する意図がないことを明言した」とした上で、「合意点を見いだすことができると確信している」と述べています。
(2022年5月16日放送)
#フィンランド #NATO #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fp1EVs2
Instagram https://ift.tt/BgtI89c
TikTok https://ift.tt/fUQwq8g
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く