- 韓国・尹大統領は日本との協力を強調 植民地支配からの解放を記念する「光復節」式典で演説|TBS NEWS DIG
- 「デマ発信の責任取らせる」兵庫県議がNHK党の立花孝志党首を名誉棄損で提訴“街頭演説でウソ発言”
- 蔡総統に抗議 台湾当局「中国が日当200ドルで動員」(2023年3月31日)
- 松野官房長官「早期解放強く申し入れ」 スパイ容疑で中国に拘束のアステラス製薬日本人社員が刑事拘留|TBS NEWS DIG
- 「2メートルくらい火の高さが」千葉・浦安市の団地の連続不審火 新たに約600メートル離れた別の団地でも これで4件に|TBS NEWS DIG
- 「あす午前に2人を強制送還」フィリピン法相が明言(2023年2月6日)
避難してきた女性が日本の学校に初登校 日本語を学び避難者を世話する「メンター」に(2022年4月15日)
ウクライナから大阪へ避難してきた女性が、日本語などを学ぶため、専門学校に初登校しました。
初登校したのはウクライナ・キーウからの避難民であるスン・オルガさん(36)です。オルガさんは、全国の約40校が協力して避難民の生活や就労の支援を行う「ウクライナ学生支援会」(JSUS)を介して、大阪市内の専門学校に通うことになりました。今後2年間は日本語を学びながら他の避難者の世話をする「メンター」の一人として活動する予定です。
日本語の勉強は初めてだというオルガさん。まずは50音から練習します。
(オルガさん)
「この学校での初日を迎えることができて嬉しいです。日本語の勉強が楽しめたらいいなと思っています」
「ウクライナ学生支援会」には、330人以上のウクライナ人から受け入れ希望が寄せられていて、クラウドファンディングへの協力や企業の協賛などを受け付けています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/NtFZmM1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #避難民 #メンター #ウクライナ学生支援会 #JSUS #専門学校 #初登校



コメントを書く