- 「サル痘」国内の感染者数が100人超える 厚労省(2023年4月11日)
- 安倍氏の国葬「なぜ強行するのか」自民・村上元行革相が欠席を表明 JNNアンケートで東京都6自治体が半旗掲揚を予定していることが明らかに|TBS NEWS DIG
- 「親族に知られたら・・・」調査に懸念“内密出産”2例目の赤ちゃん誕生(2022年5月11日)
- 【3月8日(水)】『5月上旬並み』の暑さ予想の所も!?水曜日の昼間は20度超え!【近畿地方】
- 来年度予算案112兆700億円を閣議決定 少子化対策や防衛力強化で巨額予算続く(2023年12月22日)
- “14金製”富山県議バッジ「返して」…7割未返却で異例通知 1個1万8千円で値上がりも(2023年10月13日)
【アメリカ】公共交通機関での“マスク着用義務”を延長 新型コロナウイルス
感染のピークが過ぎ、落ち着きつつあるアメリカですが、オミクロン株の別系統であるBA.2が占める割合は、増加傾向にあります。このため、政府は、空港や駅、公共交通機関におけるマスク着用義務を5月3日まで延長することを発表しました。
◇
これまでに8000万人以上が感染したアメリカでは、直近の1日の感染者数が3万人以下となっていて、感染のピークは過ぎ、落ち着きつつありますが、全米における、オミクロン株の別系統であるBA.2が占める割合は、7日間平均で85%以上と増加傾向にあります。
これを受け、アメリカ政府は13日、空港や駅、公共交通機関におけるマスク着用義務を5月3日まで延長することを発表しました。
CDC(=疾病対策センター)は、患者の増加が医療体制に影響を及ぼす可能性があるとして、今回延長された期間で調査にあたるとしています。
(2022年4月14日放送「news every.」より)
#アメリカ #マスク #オミクロン株 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fM4IRxn
Instagram https://ift.tt/vEBJ3ly
TikTok https://ift.tt/XDk0fPA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く