【3月8日(水)】『5月上旬並み』の暑さ予想の所も!?水曜日の昼間は20度超え!【近畿地方】

【3月8日(水)】『5月上旬並み』の暑さ予想の所も!?水曜日の昼間は20度超え!【近畿地方】

【3月8日(水)】『5月上旬並み』の暑さ予想の所も!?水曜日の昼間は20度超え!【近畿地方】

3月8日(水)の近畿地方は前日以上に気温が上がりそうです。引き続き高気圧に覆われるものの、高気圧の中心は次第に東へと移動する見込みです。

 高気圧の後ろ側=西側の縁を回り込んで、南からの暖かい空気が流れ込みやすくなります。朝は内陸で気温が5度を下回るでしょう。一方で、昼は20度前後まで上がる見込みです。舞鶴の最高気温22度は5月上旬並みの予想です。大阪は6度からの20度と寒暖差は15度近く、豊岡は3度からの22度、寒暖差は20度近くにもなります。着る服がとても悩ましい寒暖差ですが、特に朝早くから出かける方は、厚手のコートに、中は春物の長袖シャツといった軽装で組み合わせるなど、脱ぎ着しやすい服装でお過ごしください。

 8日(水)も天気は晴れ。夕方から多少薄雲が広がる程度で、日ざしたっぷりでしょう。雨の心配はありませんが、晴天続きで空気がどんどん乾燥しています。火の取り扱いには十分注意しましょう。

 スギ花粉の飛ぶ量は近畿のすべての地点で「非常に多い」予想です。PM2.5や黄砂が大陸から飛来する可能性もある点、アレルギー症状をお持ちの方は気を付けてください。

 この先は、季節はずれの暖かさが続きそうです。日曜日にかけては大阪の最高気温は連日20度以上の予想です。この時期としてはかなり高めですが、来週前半は気温が下がって寒の戻りとなる可能性があります。なお、9日(木)から10日(金)にかけてと13日(月)は雨の所があるでしょう。

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ

#天気予報 #気温 #花粉 #近畿地方 #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事