- 【独自】小林製薬が万博関連イベント参加を辞退 「紅麹サプリ」健康被害めぐり参加を疑問視する指摘
- ソウル警察庁の部長も「人波危惧」の報告書“削除”に関与か?組織ぐるみで隠ぺいの可能性 梨泰院・群集事故|TBS NEWS DIG
- 【速報】工事現場で鉄筋落下…作業員ら2人ケガで1人は意識不明 東京・板橋区
- 「あたりは一面雪景色」北海道 標高の高い峠では積雪も 寒気の影響で各地で気温が低下|TBS NEWS DIG
- プーチン氏 ノルドストリームのガス漏れは「国際テロ」米など関与の認識示す | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ルフィは誰?】指示役に深まる謎 フィリピン収容所で“強盗指示”か…実行役おびえ「粛清される」/関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
【速報】円安進み1ドル126円台 約20年ぶりの水準(2022年4月13日)
外国為替市場は13日、アメリカの金利上昇を受けて円安ドル高が進み、1ドル=126円台を付けました。2002年5月以来、約20年ぶりの円安水準です。
13日の外国為替市場では、アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)による金融引き締めの加速が見込まれるなか、アメリカの国債が売られて長期金利が上昇し、「日米の金利差が広がる」という見方から円を売ってドルを買う動きが広がり、一時1ドル=126円台を付けました。
2002年5月以来、約20年ぶりの円安ドル高水準となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く