- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【上皇ご夫妻】奈良に到着される 金山アナがリポート 約4年ぶりの地方訪問 沿道に大勢の人々が詰めかける(2023年5月16日)
- ミツマタの花が見ごろ 春の訪れを告げる可憐な花 兵庫・朝来市 木の皮は和紙の原料に
- 航行不能の護衛艦「いなづま」 造船所周辺に到着(2023年1月15日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月2日)
- 天皇陛下 前立腺肥大 MRI検査結果 念のため今月中に生検へ | TBS NEWS DIG #shorts
機体回収に向け準備進む“ネット”海に 陸自ヘリ事故(2023年4月29日)
沖縄県宮古島の周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で29日、機体の引き揚げに向けた準備が始まりました。
(船越遼太郎記者報告)
沖縄県宮古島市の池間島です。29日は朝から強い日差しが照り付け、海も波は比較的穏やかといった状況です。
そして、後方に見える船が機体の引き揚げのため28日に宮古島にやってきたサルベージ船です。船上ではワイヤーのようなものを水中に降ろす作業などが確認できました。
関係者によりますと、海の様子を確認する調査が29日のうちに終えられるかどうかという状況にあるため、ヘリの引き揚げは早くても30日以降になることが見込まれています。
自衛隊は機体に残っているとみられるフライトレコーダーを回収して、事故原因を調べるとともに行方が分かっていない4人の捜索を続けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く