- 【分離帯に“衝突”】衝突前に意識を失っていた可能性も 2人死亡 1人は“運転手”
- 産まれるオスはたったの5%…“絶滅危惧種”ウミガメに異変 気候変動による“巣の温度上昇”の影響か|TBS NEWS DIG
- “昔ながらの遊びとデジタル”を融合!だるま落としや砂場遊びを驚きの楽しみ方で満喫!最新技術が詰まったデジタルパークに潜入【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 「ポケモンカード」など4万枚…3年間にわたり1.8億円を不正送金 元社長を逮捕 海外旅行や高級車購入か|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】東京7969人・全国7万8577人の新規感染者確認 10日
- 【速報】自衛隊制服組トップに吉田圭秀陸上幕僚長 4年ぶりの交代、防衛大学校出身以外で初|TBS NEWS DIG
厚労省審査中のコロナ経口薬 動物実験で「催奇形性」を確認(2022年4月13日)
塩野義製薬が厚生労働省に承認を申請している新型コロナの飲み薬について、動物実験で胎児の骨格形成に異常をきたす「催奇形性」がみられていたことが分かりました。
塩野義製薬によりますと、ヒトに対する臨床試験とは別に実施した動物実験で、ヒトへの想定より高い濃度で薬を投与したところ「催奇形性」が確認されました。
塩野義製薬は、実用化にあたり「妊婦への使用は推奨されないと考えている」としています。
この飲み薬は、2月に厚生労働省に承認申請されていて、厚労省が審査を続けています。
すでに新型コロナの治療薬として使われているアメリカのメルク社の飲み薬「ラゲブリオ」も催奇形性が認められたとして、妊婦への使用は禁止されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く