- 1週間の経済ニュースまとめ10月21日(土)中国7-9月GDP 4.9%↑/ 三菱自 中国市場から撤退決定へ / ホンダ 26年に都内で自動運転タクシーサービスなど 【Bizスクエア】
- 松の木を害虫から守る『こも巻き』 「寒露」にあわせ一足早い冬支度 京都・福知山市(2022年10月8日)
- ハズレ無しお得な“もりもりルーレット”商品数は40種類以上“激安店”が衝撃値引き 早朝から大行列いきなり半額 人気の“市場”|TBS NEWS DIG
- 堂本光一「電話番号知らない」と衝撃告白!!【2024年1月20日『SHOCK』製作会見】(2024年1月22日)
- 安倍派の塩谷座長“裏金疑惑”に「精査中」繰り返す(2023年12月10日)
- 天皇皇后両陛下 沖縄で沖縄復帰記念式典関係者らと懇談|TBS NEWS DIG
「悲劇だが他に選択肢なかった」 プーチン大統領 ウクライナ侵攻後初めて会見
ロシアのプーチン大統領はウクライナ侵攻をめぐり、「悲劇だが他に選択肢がなかった」と侵攻を正当化しました。
ロシア プーチン大統領
「ウクライナとベラルーシとロシアはひとつの民族だ。ウクライナで起きていることは間違いなく悲劇だが、ルカシェンコ大統領が言うように他に選択肢はなかった」
プーチン大統領は12日、ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談し、ウクライナへの侵攻後、初めてとなる記者会見を行いました。
プーチン氏は「ウクライナでの軍事作戦は計画通り進んでいる」とし、作戦の終了時期については「戦闘の激しさによる」と語りました。
また、ウクライナの首都キーウ近郊のブチャで多数の民間人の遺体が見つかったことについて、「フェイクだ」と主張。その上で先月末にトルコのイスタンブールで行われた停戦交渉での合意から「ウクライナ側が逸脱した」としています。
(13日02:31)



コメントを書く