【食中毒】ニラと間違えて…食べた子ども12人が”おう吐”や”発熱”

【食中毒】ニラと間違えて…食べた子ども12人が”おう吐”や”発熱”

【食中毒】ニラと間違えて…食べた子ども12人が”おう吐”や”発熱”

11日、京都市保育所は、子育て支援施設でニラと間違えてスイセンが出され、子どもが食中毒になったと発表しました。給食で出されたスイセンは、職員が知人からニラだといわれて譲り受け、施設内で栽培したものだといいます。

   ◇

京都市保健所は、11日、子育て支援施設の給食で、ニラと間違えて毒のあるスイセンを提供し、食べた子どもが食中毒になったと発表しました。

食用のニラと、毒のあるスイセンはよく似ていますが、実は全く違う植物です。

給食で「ニラのしょうゆ漬け」として出されたもので、食べた77人のうち、子ども12人がおう吐や発熱などを訴え、その後、全員回復したということです。

給食で出されたスイセンは、数年前、職員が知人からニラだといわれて譲り受け、施設内で栽培したものだといいます。

間違ってスイセンを食べて食中毒になったケースは、過去にもありました。厚生労働省によると、去年までの10年間で約60件あり、亡くなった人もいました。

うりふたつの植物。その見分け方は、ニラは葉をちぎると臭いがしますが、スイセンは臭いがないということです。
(2022年4月12日放送「news every. 」より)

#食中毒 #スイセン #ニラ #給食 #日テレ #newsevery  #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kvJqMEK
Instagram https://ift.tt/HGNhqb2
TikTok https://ift.tt/T6bs7vr
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事