- 京都 80代男性死亡 捜査本部設置 殺人事件と断定|TBS NEWS DIG
- 米中首脳がテレビ会談 バイデン氏「ロシア支援すれば代償」
- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- 警察へのDV相談8万3042件で過去最多 男性からの相談は初の2万件超
- 陸自ヘリ事故 機材トラブルで飽和潜水を中断 きょうにも捜索再開へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』石川県で震度6強 / ロシア大統領府「クレムリン」に無人機による攻撃か など――(日テレNEWS LIVE)
【ウクライナ侵攻】要衝バフムトで戦闘激化「最も困難な状況」
ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ東部の要衝バフムトでは、戦闘が激化していて、ゼレンスキー大統領は「最も困難な状況だ」と明らかにしました。
ウクライナ兵「2月28日、バフムト。街は燃えている。敵が押し寄せている」
ロシア軍はドネツク州の全域掌握に向け、ウクライナ軍の拠点であるバフムトへの攻勢を強めています。バフムトで撮影された映像からは、荒廃した街に爆発音が響く中、建物から炎と黒煙があがっている様子が分かります。
ウクライナ軍の司令官は先月28日、バフムトの戦況について、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の部隊が投入され町を包囲しようとしていると指摘した上で、「極めて緊迫している」と明らかにしています。
ウクライナ・ゼレンスキー大統領「バフムトを防衛するための重要な戦闘は最も困難な状況だ。戦闘の激しさは増すばかりだ」
ゼレンスキー大統領はこのように述べ、バフムトでの戦闘が厳しい状況にあるとの見方を示しました。
こうした中、アメリカ国務省でアジア政策を担当するクリテンブリンク次官補は28日、今年1月にアメリカが制裁対象に指定した中国の企業が、衛星画像をロシアの民間軍事会社「ワグネル」に提供していたと明らかにしました。制裁によって「ロシアを支援する中国企業にはちゅうちょなく措置を講じると明確にした」と強調しています。
(2023年3月1日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/p1bFzXY
Instagram https://ift.tt/jlFhbkZ
TikTok https://ift.tt/YVyOWu9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く