- 世界水泳福岡が開幕 2冠目指す乾友紀子、好発進(2023年7月14日)
- 【安保理閣僚級会合】ヨーロッパ・アメリカ・ロシア・中国の外相級が一堂に
- ”国宝や重要文化財”指定の甲冑などを集めた展覧会『究極の国宝 大鎧展』9月5日から春日大社で開催#shorts #読売テレビニュース
- 埼玉・幸手市議の男性(80)が市役所職員に議場で暴行か 「反省している」暴行認める 警察が被害届を受理し捜査開始|TBS NEWS DIG
- 静岡 園児バス置き去り事件からきょうで1か月 現場では黙とう|TBS NEWS DIG
- 【ロシア財政が急激悪化】制裁と戦費拡大で“財源逼迫”戦局に影響は◆日曜スクープ◆(2023年2月19日)
竹下通り暴走で8人重軽傷 二審も懲役18年 被告の責任能力認める|TBS NEWS DIG
2019年の元日、明治神宮への初詣客らで混み合う「竹下通り」に暴走した車が進入し、通行人を次々にはねました。
8人が重軽傷を負ったこの事件で車を運転していたのは、無職の日下部和博被告(24)。殺人未遂などの罪に問われた日下部被告に対し、きょう東京高裁は一審と同じ懲役18年を言い渡しました。
裁判の争点は、日下部被告の責任能力の有無。弁護側は「統合失調症の影響で心神喪失状態だった」として無罪を主張しました。
一方、一審の初公判では犯行の動機について具体的に話していました。
日下部被告
「無力化された死刑囚が殺されることが許せず、その制度を支持する国民を狙った」
一審の東京地裁は去年3月、「統合失調症の影響は一定程度にとどまる」として責任能力があったと判断。「無差別の殺人未遂事案の中でも特に重い部類」として懲役18年の判決を言い渡し、日下部被告側が控訴していました。
そしてきょう、二審の判決では・・・
裁判長
「テロ事件や死刑など、被告が自らの興味関心に従ってインターネットでの検索を繰り返し、動機につながる考えを発展させた」
東京高裁は事前にレンタカーを準備した計画性や精神鑑定の結果などを踏まえ、改めて日下部被告の責任能力を認め、懲役18年を言い渡しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5EecvCu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2lxmp9F
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SzCA1cP
コメントを書く