- 【LIVE】5/26 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【朝ニュースライブ】上院選で接戦のジョージア州、来月6日に決選投票 米中間選挙/同僚男性にわいせつ行為か…アート引越センター社員の男ら4人を逮捕 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- プーチン大統領がプリゴジン氏に哀悼の意 「ロシアから発射のミサイルが…」米当局者【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- 大荒れ天気でも異例の海開きビーチではなく海の家で神事(2023年7月1日)
- 【関東の天気】いつまで続くこの暑さ 夏休み終盤のレジャーは天気急変注意(2023年8月20日)
- コロナ飲み薬“国内初”承認に向け審議始まる(2021年12月24日)
『ストローレス』学校給食の牛乳パックは“直飲み”する時代に…エコな取り組み推進へ(2022年4月12日)
エコのためとして、この春から徳島県の学校給食でちょっとビックリするような取り組みが始まっています。その現場を毎日放送の森本尚太アナウンサーが取材しました。
レジ袋の有料化など着々と進むプラスチック削減の動きは、学校給食にも広がり始めています。
徳島県上板町にある「毎日牛乳」徳島工場。県内の小中学校や支援学校など計188校に年間900万本の牛乳を供給していて、シェアは約82%を占めます。1日あたり約4万5000本を生産しているということです。
今年4月から新しく採用された牛乳パックは、初めて見ると「え?」と思ってしまうような飲み方をするんです。
(日本酪農協同株式会社・徳島工場 香川富士夫工場長)
「従来ですとストローをさして飲む形式だったんですけれども、いま流れているのは横を開けて“直飲み”していただくタイプとなっております。(Qストローが要らないってことですか?)そうですね」
その名も「ストローレス牛乳」。ストローを使わずに直接口をつけて飲む形になっています。学校給食が始まった4月8日の出荷分から、すべての給食用牛乳をこの紙パックで生産しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Bw26Kv9
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ストローレス #牛乳 #給食 #毎日牛乳 #徳島 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く