- 日本郵便 2021年度の郵便物・荷物の引受数 前年比4.4億通減 デジタル化の影響|TBS NEWS DIG
- 【台風10号最新情報】週末にかけ近畿地方に接近か 暴風クラスの風と総雨量600ミリ以上の記録的な雨に警戒 【随時更新】#台風10号 #台風 #台風情報
- 「仙人風呂かるた大会」開催 仮装をした参加者が湯船につかりながら熱戦 和歌山・田辺市
- 【ハマス大規模攻撃】イスラエルが報復“死者600人超”悪化の懸念は◆日曜スクープ◆(2023年10月8日)
- 【選挙戦】争点は“物価高”や“安保政策”など 参院選22日公示
- 東京ディズニーリゾートが4月15日で開園40周年 ミッキーら人気キャラクターも祝福|TBS NEWS DIG
熊本産アサリ 2か月ぶりに漁再開 偽装で停止、漁場を管理する新条例など導入
熊本県では、産地偽装の問題を受けて出荷が停止されていたアサリの漁がおよそ2か月ぶりに再開しました。
アサリ漁師
「(Q.楽しいですか?)楽しいよ。これが生きがいだもん」
熊本県の南部、八代市の漁場では、朝から漁師たちがインターネットで注文を受けたアサリおよそ20キロを取りました。
熊本県産アサリの出荷はおよそ2か月ぶりで、県は出荷停止の期間中、漁場を管理するための新たな条例やQRコードを用いた流通段階での対策などを打ち出しています。
熊本・八代漁協 宮田直樹さん
「八代は八代のおいしいアサリ貝を確立していって、おいしいものを届けていけたらというのが一番ですね」
県はまず県内の店舗でアサリを試験的に販売し、今年6月以降、販売地域の拡大を検討する方針です。
(12日11:14)



コメントを書く