- 【海に落ちたらどうすれば?】慌てて飛び込まず、空のペットボトルを浮き輪に 泳げない記者が体験
- 階段1つしかないビル』北新地放火事件受け…同構造のビルの避難方法指導へ (2022年10月7日配信)
- 「県民割」現在の「地域ブロック」から全国に拡大する方向で検討|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/27(木)】会社員が勤務先で死亡/服役後に無罪…女性が訴え/銀行やNTTかたる電話相次ぐ ほか【随時更新】
- 旅行大手「近畿日本ツーリスト」など5社が談合か 独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が立ち入り検査|TBS NEWS DIG
- スウェーデン 極右がコーランに火 NATO加盟に影響(2023年1月23日)
物価上昇に対応 自民 給付金支給など提言へ(2022年4月11日)
自民党はウクライナ情勢に伴う物価の上昇などに対応するため、政府が今月中に策定する緊急対策について給付金を支給するなどの提言をまとめました。
提言では「真に生活に困っている人」を対象に給付金を支給するとしていますが、具体的な金額や支給者の範囲などは明記していません。
一方、原油高対策を巡ってはガソリン税の一部を下げる「トリガー条項」については言及せず、これまでの補助金を5月以降も継続していくとしています。
さらに、高騰する食料品の対策として、輸入小麦に代わり国産のコメや米粉に転換することや国産小麦の生産拡大を支援すると提言しています。
自民党は14日に最終決定したうえで、政府に提言を申し入れることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く