- 【台風14号】昼前にかけ最接近へ 強風にあおられ転倒の女性がケガも 山口から中継
- 突風気象庁の機動調査班が現地入り被害状況など調査静岡掛川市と菊川市できのう発生TBSNEWSDIG
- 女子高校生から依頼受け、首を絞め殺害しようとしたか 女子中学生の自殺ほう助などで逮捕・起訴のさいたま市の男(29)を再逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 歩いて登ったからこそ“感じる”景色がある―“仙人が住む山”・蓬莱山に咲く30万株の水仙【かんさい情報ネット ten.】
- 【速報】千葉・九十九里町で住宅火災 延焼中
- 約3100人が孤立状態、自衛隊が救援活動 今季一番の寒さの中、2万人超が避難所生活 能登半島地震
「破裂音鳴り」「滝のように」・・・静岡駅が“水浸し”(2022年4月11日)
10日午後8時すぎ、JR静岡駅構内の様子です。
床が水浸しになり、別の動画では、駅ビルの従業員らしき人らが、モップのような物を使って、水はきをしている様子が映されています。
一体、何があったのでしょうか?
飲食店の天井から、滝のように水が流れ出たということです。そして、駅構内へと広がっていきました。
駅ビル内の店の従業員:「ドォーッて(水が落ちてきた)。水道、バケツをひっくり返したって、まさしくその通り」「お店の中に(水が)一瞬で入ってきて。まるで、川が流れてくるような、川の水が流れてくるような感じだった」
発生当時、駅ビル内にいた男性は、次のように話します。
駅ビル内にいた男性:「普通に、ご飯を食べていたら、壁からいきなり、にぶめの破裂音というか、ドンという音が聞こえてきて。壁を思いっきりたたいたような、ドンという(音だった)」
消防が調べたところ、原因は駅ビル内の水道管の破裂で、一時は、くるぶしくらいまで水に浸かった場所もあったということです。
10日午後9時ごろまでには水は止まり、けが人などもいませんでした。列車ダイヤへの影響もなかったということです。
(「グッド!モーニング」2022年4月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く