- 【梅雨って何?】「東日本と西日本で梅雨は違う?」「なぜ関東の梅雨入りは早かった?」気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年6月24日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ:「核戦争のリスクが高まっている」/ゼレンスキー大統領「ロシアの“テロ国家承認”必要」 / クリミア半島の空軍基地爆発 など (日テレNEWS LIVE)
- “牛虐待男” 初公判で土下座 牛を繰り返し蹴るなど虐待…「自分が悪い」 起訴内容を全面的に認める 島根|TBS NEWS DIG
- 「初めて見た」卵大の雹も・・・轟音響く北京 車やソーラーパネルなど被害相次ぐ(2022年6月13日)
- 政府決定「まん延防止」大阪・京都・兵庫含む18都府県を21日で解除 全面解除は約2か月半ぶり
- ロシア軍 ウクライナ中部にミサイル攻撃 23人死亡(2022年7月15日)
「代表メンバーは国民的英雄」運命の第2戦へ コスタリカ大統領に単独インタビュー(2022年11月25日)
サッカーFIFAワールドカップ2022。グループリーグ第2戦で日本代表が戦う、コスタリカはどのような国なのでしょうか。
コスタリカの国名はスペイン語で“豊かな海岸”を意味します。
九州と四国を合わせたくらい、面積の小さな国土は、4分の1が自然保護地域に指定されています。
“世界一美しい”とも言われる鳥『ケツァール』は、手塚治虫さんの漫画『火の鳥』のモデルになりました。
世界で唯一の白いコウモリ『シロヘラコウモリ』は、一夫多妻制で葉っぱの中に暮らします。
世界一美しい蝶の一つ『モルフォチョウ』もいます。
海には、優雅に泳ぐ、生き物たち。豊かな自然に育まれたこの国は、紛争が堪えない中南米にありながら、軍隊をもちません。
こうしたことが評価されてか、国民の満足度や環境への配慮で測る“地球幸福度”で5回連続で1位。経済発展だけが基準ではない、と私たちに思い知らせてくれる国の一つです。
話をサッカーに戻すと、中南米の国なので、人気は言わずもがなです。
コスタリカでは、赤ちゃんが歩けるようになると、親戚からサッカーボールをプレゼントされるといいます。
チャベス大統領に、テレビ朝日が単独で話を聞くことができました。
チャベス大統領:(Q.コスタリカにとってサッカーとは)コスタリカでは、サッカーは宗教のようなものです。代表メンバーは、私たちにとって国民的英雄です。試合はコスタリカの午前4時ですね。国民は起きて美味しいコスタリカ産コーヒーを飲みながら、日本対コスタリカ戦を観戦するはずです。
サッカーと共に生きてきたとも言えるコスタリカ。それだけに、強豪スペイン相手でも、0-7での大敗は相当堪えるものでした。
ただ、コスタリカの国民性をよく表すとされる言葉は“プーラ・ビダ”。端的に言うと「なんとかなるさ」です。
市民:(Q.試合は見ましたか)最悪だ。
市民:(Q.一晩経って気持ちは入れ替わりましたか)そうするしかない。落ちるところまで落ちたら、あとは上がるしかない。
市民:覚えておいて、コスタリカが勝つ!
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く