- 『初期波形は心静止』“救急隊の活動記録”に記された緊迫の状況…銃撃事件から1か月(2022年8月8日)
- 気象庁 津波注意報をすべて解除
- 岸田総理「日本の法体系で最大限踏み込めるか追求し法律仕上げる」 旧統一教会・被害者救済法案めぐり|TBS NEWS DIG
- 旧ツイッター“X”有料化へ マスク氏が発言 「少額の月額制」 | TBS NEWS DIG #shorts
- ゲリラ豪雨の神戸から生中継 車のワイパーを振っても追いつかない雨量 堺市では3000軒以上で停電 #shorts #読売テレビニュース
- 「これは完全にやられたなと」富士山グラス“通販サイトの偽物”追跡取材…浮かぶ中国企業の影|TBS NEWS DIG
【日曜スクープ】民間人大量虐殺・・・ウクライナの惨状(2022年4月10日)
ロシア軍が撤退した首都キーウ(キエフ)周辺では、民間人とみられる多数の遺体が放置されていた。ウクライナは「大量虐殺」とロシアを非難。世界に衝撃が走った。しかし、ロシアは、ウクライナ東部や南部への攻撃を激化。東部の交通の拠点、クラマトルスクの駅に弾道ミサイルを撃ち込み、死者は50人を超えた。米国や欧州は、ウクライナへの軍事支援強化を表明。ロシアとウクライナの停戦協議に進展の機運は遠のいた。『BS朝日 日曜スクープ』(夜7時~)4月10日の放送は、戦況の最新情報を特集するとともに、「恐怖の最大化」を図るロシアの戦略を分析した。
★ゲスト・・・畔蒜泰助(笹川平和財団主任研究員)山添博史(防衛省防衛研究所主任研究官)
★アンカー・・・杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く