- 【速報】北朝鮮 開発中の新型巡航ミサイル「火矢」24日に初の発射実験(2024年1月25日)
- 「社会問題に臆せず議論」宮台真司さん 首など切られ重傷…犯人は待ち伏せし襲ったか(2022年11月30日)
- 【独自】渋谷の年越しに“若者殺到” まるで“お祭り騒ぎ”…交差点進入“悪ふざけ”【もっと知りたい!】(2023年1月4日) #shorts
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 同性婚訴訟 名古屋地裁で「違憲」判断 法の下の平等と婚姻の自由に「違反する」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】屋久島沖でオスプレイ墜落 乗組員1人死亡 捜索続く (2023年11月30日)ANN/テレ朝
【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも・・・東北電力が初の「出力制御」(2022年4月10日)
東北電力は10日、再生可能エネルギーの発電制御を一時的に求める「出力制御」を初めて行いました。九州電力・9日の四国電力に続いて全国で3例目となります。
電力は発電量と使用量を一致させる必要があり、そのバランスが崩れると大規模停電になる恐れがあります。
10日は天気が良く、太陽光による電力の供給量が大幅に増える一方、多くの企業が休みで需要が少ないため、東北電力は午前8時から午後4時まで太陽光発電所などに発電の制御を求める「出力制御」を初めて行いました。
再生可能エネルギーは季節や天候によって電力を地元で使いきれない状況が相次いでいて、普及に向けての課題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く