- 大阪ビジネスパークで男性死亡 目立った傷なく…頭部殴られ殺害されたか 殺人事件として捜査
- 【速報】中国7-9月GDP+4.9% 前期比は+1.3% 不動産不況続く|TBS NEWS DIG
- 【揚げ物ライブ】南州ナチュラルポークの上ロースとんかつ/決め手は2度揚げ!こぶし大のジューシーから揚げ/松阪牛と和牛のビーフメンチ など(日テレNEWS LIVE)
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 軒並み値上げ“ウクライナ侵攻”“感染拡大”影響も『おせち』から見る世界情勢(2022年12月21日)
- 6月なのに暑い!近畿各地で熱中症疑いの搬送相次ぐ 大気不安定で局地的に「大雨」も(2022年6月27日)
「市民殺害は戦争犯罪」岸田総理がロシアを強く非難(2022年4月8日)
ロシアを強く非難しました。
■岸田総理「市民殺害は戦争犯罪」
岸田文雄総理大臣:「キーウ近郊において、後ろ手に縛られ、命を奪われた市民の遺体が多数路上で発見されるなど、許しがたい行為が次々と明らかになっています。私自身、大変強い衝撃を受けています。市民を殺害するということは戦争犯罪であり、ロシアの責任は厳しく問われなければならない」
岸田総理は、ウクライナの首都キーウ近郊で、市民が大量虐殺されたことについて、「戦争犯罪」という言葉を使い、ロシアを強く非難しました。
岸田総理が、「戦争犯罪」と明言したの初めてです。
■石油備蓄“1500万バレル”放出へ
また、原油価格の高騰を抑制するために、過去最大となる1500万バレルの石油備蓄を放出する方針を表明しました。
岸田文雄総理大臣:「米国の6000万バレルに次ぐ規模の放出量です。日本として、1978年に国家備蓄制度が始まって以来、初めて国家石油備蓄の放出に踏み切ることとなります」
(「グッド!モーニング」2022年4月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く