- アメリカ南部から中西部 竜巻相次ぎ発生 18人死亡|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】モアイ像にも被害「修復不可能」…イースター島で山火事が発生 / クリミア半島とロシアをつなぐ橋でトラックが爆発 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 英で鳥インフル拡大 一部のスーパーで卵の購入制限 “クリスマスの七面鳥”不足も(2022年11月19日)
- 佳子さま ハンガリー議員と面会 “深い関わり”とは…2019年に「クスヌムセーペン」(2023年4月21日)
- 【猛抗議】モルモットと犬 仲良しの2匹に何が?(2022年12月19日)
“数年に一度”強い寒気、日本海側中心に大雪のおそれ
数年に一度クラスの強い寒気が到来し、これから日本海側を中心に大雪となります。気象庁は、大雪が予想される地域では、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
すでに強い寒気が流れ込んでいる北日本。青森県五所川原市では午後4時の時点で、42センチの積雪を観測。青森県内では26日夕方にかけて、最大70センチの降雪が予想されています。
秋田市では午後1時に市街地でも12センチの積雪となり、中心部の道路は圧雪の雪道となりました。
北海道北部の枝幸町歌登では、全国で今シーズン最も低いマイナス27.5度を観測。
住民
「めちゃめちゃ寒い。足とか指先とか、めちゃめちゃヒリヒリしている」
記者(新潟・弥彦村 午後1時すぎ)
「午前中よりも雪・風が強くなってきていて、道路には雪が積もり始めています」
寒気が南下する25日夜には急速に雪の範囲が広がる見込みで、東北の日本海側では26日の午後6時までの24時間に予想される降雪量は山沿いで70センチ、平地で50センチで、警報級の大雪となる可能性もあるということです。
全日空、日本航空は、26日も山陰地方より北の日本海側にある空港では、欠航などの可能性があると発表。JR東日本は、新潟駅、秋田駅を発着する一部の列車の運休を決めています。
気象庁は、強風やなだれ、停電にも十分注意するほか、大雪が予想される地域では不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。(25日17:10)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く