- 目の錯覚が招く重大事故…“コリジョンコース現象”とは?(2023年1月7日)
- 「すぐクビになるかも」各省庁で新旧大臣が引き継ぎ…岸田新体制始動も“解散風”(2023年9月14日)
- 野村農水大臣がEUに日本産食品の輸入規制早期撤廃を要請原発事故後の福島や宮城などの水産物への輸入規制TBSNEWSDIG
- 重要文化財を繰り返し叩き…警察官につば吐いた男を現行犯逮捕『東寺の南大門』に傷(2022年12月15日)
- 小学校の給食中止問題…代替業者使い“1500万円負担増”運送会社に損害賠償請求へ(2022年6月17日)#給食 #東大阪市 #小学校 #Shorts
- 【速報】総務省が楽天モバイルに行政指導 9月に楽天モバイルで発生した大規模通信障害では2時間以上、通話やデータ通信に影響 110番なども使えず|TBS NEWS DIG
「モディ首相はボスだ」インド首相が豪訪問 2万人以上から熱狂的な歓迎|TBS NEWS DIG
オーストラリアを訪れたインドのモディ首相。スタジアムで、インド系住民たちの熱狂的な歓迎を受けました。
シドニーのスタジアムに現れたモディ首相を大歓声で迎えた2万人を超えるインド系住民たち。オーストラリアのアルバニージー首相は「ロック歌手以上だ」と持ち上げました。
オーストラリア アルバニージー首相
「今夜の熱気とエネルギーは他の誰にも負けない。モディ首相はボスだ」
モディ首相は演説で「両国の戦略的なパートナー関係は深まりつつある」として、二国間貿易の拡大を軸に経済協力などを強化していく考えを示しました。また、現地メディアへの取材に対しては、インド太平洋地域で影響力を増している中国を念頭に「オーストラリアとの防衛協力の緊密化を望んでいる」と強調しました。
モディ首相はオーストラリア訪問に先立ち、パプアニューギニアで開かれた太平洋の島しょ国との首脳会議にも参加していて、米中の対立が激しさを増すなか、経済支援などを通じ存在感を高めたい狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DLOGafP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zc4EQ89
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4YVqPzh
コメントを書く