- 【報ステ】被害拡大の要因『キラーパルス』とは?死者4.2万人 トルコ大地震から10日(2023年2月16日)
- 【アメリカ中間選挙2022】米・中間選挙 一部で集計に遅れ など 関連ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 【試運転中に脱線】“次世代型路面電車”脱線…カーブを曲がりきれず 宇都宮市
- 岸田総理、ケニアで首脳会談「自由で開かれたインド太平洋」推進を確認(2023年5月3日)
- 【日テレ今週のニュース】“酔えるグミ”「親としてはやめてほしい」/ガーシー議員「3月上旬に帰国」 /警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月19日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
英仏伊でコロナ新規感染者が過去最多を更新 オミクロン株が猛威
オミクロン株の感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国で新型コロナの新規感染者が過去最多となっています。
クリスマスを控える中、フランスでは23日に確認された新規感染者がこれまでで最も多い9万人あまりとなりました。
記者
「パリ市内の検査場には長い行列ができています。ほとんどの人がワクチンを打っていますが、オミクロン株を警戒しているということです」
検査を受けに来た人
「(オミクロン株は)ワクチンを2回打っている人もたくさん感染していると聞くので、念のため検査をしようと思いました」
「家族を感染させないように、念のための検査を受けます」
オミクロン株の流行を背景にヨーロッパ各国で感染拡大の動きが目立っていて、イタリアでも一日の新規感染者が過去最多を更新しているほか、イギリスでも新規感染者がおよそ12万人と最も多くなっています。ただ、イギリスの保健当局は初期の研究結果として、オミクロン株はデルタ株と比べて入院するリスクが50%から70%低いと発表しています。
また、アメリカ・ニューヨーク州でも新規感染者はおよそ3万8000人と過去最多を1万人近く更新していて、クリスマス時期の人の活発な移動によるさらなる感染拡大が懸念されています。(24日11:20)