- お化け屋敷に不可欠「生き人形」作り手もコワい? 舞台裏を直撃(2022年8月19日)
- 【安倍元首相死去】これまでの歩み 憲政史上「最長」の政権
- “難民キャンプの学校に攻撃 15人死亡”ガザ保健当局、ヨルダン・エジプト外相“即時停戦を訴え” |TBS NEWS DIG
- W杯 今夜クロアチア戦 テレビ局編集長は“監督対決”と予想|TBS NEWS DIG
- クリスマスケーキ値上げでも…予約好調 “今年ならでは”の理由(2023年12月13日)
- 【1月17日 能登半島地震まとめ】「行ってくるね」輪島市の中学生260人が“集団避難”/孤立解消 徐々に進む 輪島朝市で捜索再開/伝統を守れ「珠洲焼」製作 再建に向けた歩み など
英仏伊でコロナ新規感染者が過去最多を更新 オミクロン株が猛威
オミクロン株の感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国で新型コロナの新規感染者が過去最多となっています。
クリスマスを控える中、フランスでは23日に確認された新規感染者がこれまでで最も多い9万人あまりとなりました。
記者
「パリ市内の検査場には長い行列ができています。ほとんどの人がワクチンを打っていますが、オミクロン株を警戒しているということです」
検査を受けに来た人
「(オミクロン株は)ワクチンを2回打っている人もたくさん感染していると聞くので、念のため検査をしようと思いました」
「家族を感染させないように、念のための検査を受けます」
オミクロン株の流行を背景にヨーロッパ各国で感染拡大の動きが目立っていて、イタリアでも一日の新規感染者が過去最多を更新しているほか、イギリスでも新規感染者がおよそ12万人と最も多くなっています。ただ、イギリスの保健当局は初期の研究結果として、オミクロン株はデルタ株と比べて入院するリスクが50%から70%低いと発表しています。
また、アメリカ・ニューヨーク州でも新規感染者はおよそ3万8000人と過去最多を1万人近く更新していて、クリスマス時期の人の活発な移動によるさらなる感染拡大が懸念されています。(24日11:20)