- 【ニュージーランドの今を体験】『高級バーガー』に『高さ325mのタワー』オンラインツアーで「オークランド」の今を共有体験(2022年3月3日)
- 雨の日を少し楽しく#1「雨の日はシャボン玉日和」実は雨の日こそシャボン玉に最適 割れにくく長持ち【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【4/22~26の解説まとめ】海自ヘリ危険な任務の実態/“不適切にもほどがある”/トランプ氏支える「謎の側近6人衆」/「消滅可能性自治体」ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/アダチ解説】
- 【天気】北海道~山陰にかけ日本海側を中心に雪や雨 太平洋側は晴れる所が多い
- 【ミャンマーにサイクロン上陸】3人死亡 通信途絶えている地域あり被害拡大のおそれも
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月17日)
英仏伊でコロナ新規感染者が過去最多を更新 オミクロン株が猛威
オミクロン株の感染拡大が深刻なヨーロッパでは、各国で新型コロナの新規感染者が過去最多となっています。
クリスマスを控える中、フランスでは23日に確認された新規感染者がこれまでで最も多い9万人あまりとなりました。
記者
「パリ市内の検査場には長い行列ができています。ほとんどの人がワクチンを打っていますが、オミクロン株を警戒しているということです」
検査を受けに来た人
「(オミクロン株は)ワクチンを2回打っている人もたくさん感染していると聞くので、念のため検査をしようと思いました」
「家族を感染させないように、念のための検査を受けます」
オミクロン株の流行を背景にヨーロッパ各国で感染拡大の動きが目立っていて、イタリアでも一日の新規感染者が過去最多を更新しているほか、イギリスでも新規感染者がおよそ12万人と最も多くなっています。ただ、イギリスの保健当局は初期の研究結果として、オミクロン株はデルタ株と比べて入院するリスクが50%から70%低いと発表しています。
また、アメリカ・ニューヨーク州でも新規感染者はおよそ3万8000人と過去最多を1万人近く更新していて、クリスマス時期の人の活発な移動によるさらなる感染拡大が懸念されています。(24日11:20)


