- 米ブリンケン国務長官「イスラエルとサウジの国交正常化交渉の妨害が動機の1つ」(2023年10月9日)
- バイクに乗り…バッグひったくり殴ってけがさせたか 24歳の組員と中学生2人を逮捕(2022年9月29日)
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京7899人 全国7万4093人 厚労省(2022年11月11日)
- 【速報】11月の貿易収支2兆274億円と“11月としては過去最大の貿易赤字”に 貿易赤字は16か月連続 急速な円安などが影響|TBS NEWS DIG
- 「ミャンマー問題に関心を持って助けて欲しい」クーデターから1年 日本政府に要望書(2022年2月1日)
- 東京・足立区の現金190万円や“土地の権利書”41点などの窃盗事件 運転役の男を新たに逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
“進化系フェムテック”に目からうろこ ヒンヤリ即実感!ツラさ軽減(2022年4月7日)
更年期の悩みも妊婦さんの不安もテクノロジーで解決。どんどん進化する最新フェムテックを取材しました。
fermata・カマーゴ李亜さん:「デザイン的にスマートウォッチ」
一見、時計。でも、実は更年期障害の症状の一つ、ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ)の急なほてりなどのつらさを緩和してくれるアイテムです。
fermata・カマーゴ李亜さん:「“ホットフラッシュリリーフ”のボタンを押すと」
キンキン、ひやり。
fermata・カマーゴ李亜さん:「手首を冷たくすることで全体的にちょっと涼しいと実感できるデバイス」
冷たくも温かくもなって手首から体感温度を調節してくれます。今、日本発売に向けて調整中の注目アイテム。
経血を吸水する吸水ショーツや月経カップなど、店にずらり並ぶフェムテック商品。
女性特有の体の悩みを新しいテクノロジーで解決しようというもの。
その世界市場の規模は5年ほどでおよそ140兆円にまで成長すると期待されています。
現在、医療機器としてアメリカで申請中のアイテム。
fermata・カマーゴ李亜さん:「妊娠中の方がおなかに貼って胎児のモニタリングができるもの」
自宅にいながら陣痛をアプリで把握。
fermata・カマーゴ李亜さん:「データとして担当医に出せると治療などに使えるし、改善できるのでは」
今後は、おなかの赤ちゃんの心拍を確認できる機能なども搭載予定だそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く