- 米トランプ前大統領 指名レースの初戦制す アイオワ州共和党員大会で勝利(2024年1月16日)
- 女性紹介の見返りに160万円「スカウトバック」大阪府内で初摘発 6月の改正風営法で禁止に
- ロボット活用や自動化で出荷量が2倍以上に! 「2024年問題」対応の最新物流施設を公開 三井不動産|TBS NEWS DIG
- 歌舞伎町のホストクラブ代表たちが「来年4月から売掛金しない」などのルール作成 悪質ホストクラブ問題|TBS NEWS DIG
- 和歌山市で65歳以上対象の「3回目ワクチン接種」進む 3月末までに完了する見込み(2022年1月22日)
- 【台風11号】「非常に強い勢力」に再発達… 丸一日中“暴風域”だった宮古島
トルコ・シリア地震 死者4万3000人超 余震で被害拡大|TBS NEWS DIG
トルコとシリアを襲った大地震で死者が4万3000人を超える中、16日も生存者ががれきの中から救出されました。余震の影響とみられる被害も出ています。
地元テレビ局によりますと、トルコ南部カフラマンマラシュでは16日、17歳の女性が地震発生から248時間ぶりに、がれきの中から救出されました。
懸命な救助活動が続けられる一方で死者は増え続けていて、トルコで3万8000人以上、シリアでは少なくとも5800人が亡くなり、犠牲者は両国あわせて4万3000人以上に上ります。
被災地で被害を拡大させているのが余震です。トルコ当局によりますと、4300回以上の余震が確認されています。
トルコ南部アディヤマンの村では山から岩が崩れ落ち、住宅を襲いました。6日の地震で崩落していた岩が15日の余震で転がって割れ、複数の住宅に衝突したとみられています。住民は避難し、テントで暮らしているということです。
また、シリア北西部イドリブ県のトゥルール村では川の堤防が決壊、住宅や畑が浸水しました。地震発生後に堤防に亀裂が見つかり、土嚢を置きましたが、その後の大雨で川が増水し、洪水が発生したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j9ft03V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iGFl40j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ikAnHGP



コメントを書く