- “育休は休みじゃない” 総理「育休中も学び直しを後押し」表明にSNS炎上【解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 1月27日から大阪市内全域で路上喫煙禁止に 違反した場合1000円の過料 「加熱式たばこ」も対象
- 【グップラ】”掃除部”に密着 掃除のコツは?やりがいは?
- 東京23区の消費者物価4.3%上昇 41年8か月ぶりの“歴史的”な高水準 今年度の家計負担は“約10万円増”の試算も|TBS NEWS DIG
- 森友公文書改ざん 元職員の妻の訴え棄却…大阪地裁「個人として責任負わず」「賠償責任の法的根拠ない」|TBS NEWS DIG
- 「そこは遠慮なく」スペイン人妻持つ夫 日本ゴールで歓喜 双方決勝T進出で「満足」(2022年12月2日)
トルコ・シリア地震 死者4万3000人超 余震で被害拡大|TBS NEWS DIG
トルコとシリアを襲った大地震で死者が4万3000人を超える中、16日も生存者ががれきの中から救出されました。余震の影響とみられる被害も出ています。
地元テレビ局によりますと、トルコ南部カフラマンマラシュでは16日、17歳の女性が地震発生から248時間ぶりに、がれきの中から救出されました。
懸命な救助活動が続けられる一方で死者は増え続けていて、トルコで3万8000人以上、シリアでは少なくとも5800人が亡くなり、犠牲者は両国あわせて4万3000人以上に上ります。
被災地で被害を拡大させているのが余震です。トルコ当局によりますと、4300回以上の余震が確認されています。
トルコ南部アディヤマンの村では山から岩が崩れ落ち、住宅を襲いました。6日の地震で崩落していた岩が15日の余震で転がって割れ、複数の住宅に衝突したとみられています。住民は避難し、テントで暮らしているということです。
また、シリア北西部イドリブ県のトゥルール村では川の堤防が決壊、住宅や畑が浸水しました。地震発生後に堤防に亀裂が見つかり、土嚢を置きましたが、その後の大雨で川が増水し、洪水が発生したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j9ft03V
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/iGFl40j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ikAnHGP
コメントを書く