- トラブル多発マイナンバー/デジタル庁に立ち入り検査…韓国との“差”はなぜ【7月20日(木)#報道1930】
- 大阪・ミナミのグリコ看板周辺“通称「グリ下」”の未成年者ら 予約より多い人数で滞在か 男を逮捕
- 容疑者と面識なく…「いきなり後ろから刺された」 大阪・りんくうタウン駅3人切りつけ いずれも軽傷|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】まもなく「全国旅行支援」 割引の内容は? すでに予約した分は? /旅行の目的地は“運任せ”/平日がお得になるクーポン など 旅行をお得にするニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【世界水泳福岡】地元出身のベテラン鈴木聡美 自己新で今夜の準決勝進出(2023年7月29日)
- 世界の伝統料理第1位に“日本のカレー”!「なんで伝統料理?」「インドカレーよりも?」|TBS NEWS DIG #shorts
米高官 「北朝鮮が核実験するかも」と警戒強める(2022年4月7日)
アメリカで北朝鮮問題を担当する高官は、北朝鮮が来週にも「別のミサイル発射や核実験をするかもしれない」と警戒感を示しました。
アメリカのソン・キム北朝鮮担当特別代表は6日の電話会見で、15日に控える故金日成主席の生誕110年記念日に合わせて「北朝鮮が再び挑発的な行動に出ることを懸念している」と述べました。
具体的には「別のミサイル発射や核実験かもしれない」と述べ、2017年9月を最後に北朝鮮が停止している核実験再開の可能性に警戒感をにじませました。
ソン・キム特別代表は「北朝鮮のどんな行動にも同盟国などと連携して対処する準備をしている」と述べたうえで、北朝鮮に対し前提条件なしの対話に応じるよう改めて呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く