- 中国 日本水産物での加工品製造を禁止に(2023年8月25日)
- 【7月16日(土)】連休初日の土曜は大雨・天気急変に注意 3連休は全国的に大雨のおそれ【近畿の天気】
- 【5月23日(火)】23日(火)は日中次第に天気回復!でも北風がひんやり【近畿地方の天気】#天気 #気象
- チョウザメが琵琶湖に・・・飼いきれずに放流?「最後まで飼って」(2022年5月10日)
- 難病を患う6歳息子のドナーを待つ家族…骨髄移植には『型の適合』以外にも“関門”が 「知らない誰かの善意に頼らないと実現しない」骨髄バンクの実情(2022年11月18日)
- 米・イエローストーン国立公園で大雨による洪水 1万人以上が避難 道路や橋に被害も|TBS NEWS DIG
“過去最多”の4000人超・・・13年ぶりの宇宙飛行士募集 JAXA(2022年4月5日)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が13年ぶりに実施した宇宙飛行士の募集に過去最多の4000人以上の応募があったことを文部科学省が発表しました。
JAXAが宇宙飛行士の募集を行うのは2008年以来、13年ぶりでしたが、今月4日に応募が締め切られました。
文部科学省は今回の応募者数が4127人となり、前回2008年の963人を4倍ほど上回って過去最多となったことを発表しました。
今回の募集から多様な人材の応募を求めて、いわゆる「文系」の人でも申し込めるなど応募資格を大幅に緩和したことが要因だとみられています。
年齢別では20代以下が811人、30代が1850人、40代が973人、50代が424人、60代以上が69人となっていて、最年少は17歳、最高齢は73歳です。
また、女性の応募も過去最多の919人で全体の22%ほどを占めています。
今後、書類選考に加えて面接などの選抜を行い、来年2月ごろに結果が公表されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く