- JALが32便欠航へ 首都高「予防的通行止め」か(2023年2月9日)
- 【G7広島サミット】「できるだけ多くの国を味方につける」ゼレンスキー大統領が議論に参加
- 【速報】「ウォーターボム」のリハーサル中に男性スタッフが死亡 高速の水が頭を直撃か 大阪・舞洲 |TBS NEWS DIG #shorts
- 熱中症で今年最多の167人搬送重体の高齢者も10日の東京都内(2023年7月11日)
- “サ高住”の元施設長の男(27)を逮捕 入居者の80歳女性の口座から800万円引き出したか 死亡報告は1か月後 警視庁|TBS NEWS DIG
- 英国王戴冠式の舞台裏 1000年超の歴史も「初めてづくし」…ヘンリー王子は異例の扱い【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年5月8日)
NITE 除雪機の不適切使用に注意呼びかけ 事故の半数が死亡事故
冬場に使用の機会が増える除雪機について、事故の半数が死亡事故であるとしてNITEが注意を呼びかけています。
これは、NITE・製品評価技術基盤機構が公開した実験映像です。除雪機の安全装置を解除したまま使用していたため転倒し、除雪機の下敷きになってしまいました。
NITEによりますと、こうした除雪機の事故は2020年度までの10年間に40件確認されていて、半数の25件が死亡事故だということです。とくに2020年度は、大雪などの影響で使用機会が増えたこともあり、過去10年間で最多の12件の事故が確認されています。
除雪機には、使用者が離れると運転を停止する安全装置などの設置が義務づけられていますが、40件の事故のうち調査が完了している37件は、すべてこの安全装置が使えない状態になっていたということです。
NITEは、使い勝手をよくするためであっても、安全装置を切ると重大な事故につながるおそれがあるとして、正しく使用するよう呼びかけています。(23日19:48)
#NITE #除雪機
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/2y6bits
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://ift.tt/37U0yyO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3hq2SWd…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh