- 【香港行政トップ】新型コロナ感染 APECでは習近平国家主席の隣に
- 松本新総務大臣 自身の資金管理団体の疑惑報道について「政治資金規正法に則って適切に政治資金について処理している」|TBS NEWS DIG
- 「前をよく見ずに運転」事故で停車中の軽自動車にトラック衝突 1歳男児死亡 兵庫・加古川バイパス
- 政府、“児童手当の所得制限撤廃”“出産費用の保険適用”を明記へ 今月末取りまとめの「たたき台」に|TBS NEWS DIG
- 1日遊べちゃう!?東京競馬場 “大穴”ドーナツや“ふわふわ”ドーム【あらいーな】(2023年10月27日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月12日)
政府 原油など物価高騰対策について初の関係閣僚会議 具体化へ協議
政府はウクライナ情勢に伴う原油や食料などの物価高騰対策について協議する初回の関係閣僚会議を開きました。
岸田首相
「原油や原材料・食料価格の高騰が国民生活や経済活動に重大な影響を及ぼし、コロナ禍からの経済社会活動の順調な回復を妨げることを避けなければなりません」
会議ではウクライナ情勢に伴う原油価格や物価高騰の影響・課題について意見交換し、岸田総理は「影響を受ける人に必要な支援が行き届くよう具体的な施策、検討を進めるよう」にと関係閣僚に指示しました。
政府は4月中に対策を取りまとめる方針です。
(05日09:59)



コメントを書く