- 徳島県では『分散登校』を県立学校37校で実施 午前午後で入れ替えや1日おき登校(2022年2月7日)
- 公明党 安保関連文書改定へ議論開始「反撃能力」「防衛費増額」が論点 幹部からは「自民党とスタンスが違う部分がある」との声も|TBS NEWS DIG
- リベンジ消費?“中国のハワイ”大混雑、島の免税店には人の海が… 春節の賑わいにも明暗|TBS NEWS DIG
- 独7空港で職員らストライキ 乗客30万人に影響 国際会議に合わせたか(2023年2月17日)
- 両陛下「日本芸術院賞」の授賞式に出席|TBS NEWS DIG
- 路上飲酒禁止・酒類販売自粛・安全な場所への誘導…ハロウィーンで渋谷は“厳戒態勢”(2022年10月31日)
下村博文元文科大臣を任意聴取 自民党・安倍派「裏金」事件で 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
自民党の派閥が、政治資金パーティーの収入の一部を裏金化したとされる事件で、下村元文部科学大臣も、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けたことがわかりました。
特捜部から任意で事情聴取を受けたのは、自民党・安倍派で2019年まで事務総長を務めた、下村博文元文科大臣です。
同じく事務総長経験者の西村康稔前経済産業大臣も事情聴取を受けたことが判明しました。
安倍派をめぐっては、政治資金パーティーの収入の一部が派閥側から議員側にキックバックされ、政治資金収支報告書に記載されず、裏金になっていた疑いがあります。
特捜部は派閥が収支報告書に記載しなかったことについて、事務総長として認識していたかなど、説明を求めたとみられます。安倍派ではこれで、▼下村氏、▼松野前官房長官▼西村氏、▼高木前国対委員長と、過去5年間の事務総長経験者全員が事情聴取を受けたことになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2BURSew
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/RIpDP9Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/abo6Bir
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く