- 「父と口論になり、近くにあった金づちで殺した」商店経営者強盗殺人事件 二男を逮捕 和歌山・海南市
- 【独自】ドコモ“認定中古iPhone” 厳しい検品作業“初潜入”…“5mm傷”も見逃さず【もっと知りたい!】(2022年8月30日)
- ティファニーの指輪を…他人の落とし物“不正引き取り”10回超か 63歳男逮捕(2022年7月2日)
- 突如中止の航空ショーに“臆測” ロシア軍11日に化学兵器攻撃か(2022年5月10日)
- マイナンバーで新たなトラブル 他人の年金記録が閲覧できる事例が報告 取得者向けサイトから 紐付けミスか|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(4月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
民間人の犠牲に「強い衝撃」 対ロ制裁は適切に対応 松野官房長官(2022年4月4日)
松野官房長官はロシアによるウクライナ侵攻で多くの民間人に犠牲が出ていることについて「強い衝撃を受けている」と述べ、「国際人道法違反だ」と強く非難しました。
松野官房長官:「多くの市民が犠牲になっていることを極めて深刻に受け止めており、強い衝撃を受けています。無辜(むこ)の民間人の殺害は、国際人道法違反であり断じて許されず、厳しく非難を致します。ロシアは責任をきちんと問われるべき」
また、松野長官は「戦争犯罪が行われたと考えられる」として、国際刑事裁判所に付託したことを明らかにし、「捜査がしっかりと行われることを期待する」と述べました。
ロシアに対する追加の制裁については、「今後の状況を踏まえつつ適切に対応していきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く