- 【安倍元首相銃撃】SNSに“統一教会”への恨み「安倍は本来の敵ではない」事件直前に手紙で“犯行示唆”
- 【連休何をした?】”人生かけた挑戦”も!? それぞれのGW『every.特集』
- ビッグモーター店舗前で街路樹枯れる 関東5都県で調査など開始 #shorts
- 【防災ニュースライブ】地震・津波・火災から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 中学校の校長を元教え子のわいせつ画像所持で逮捕 教育委「深くお詫び」 学校は12日に臨時の保護者会を開催へ|TBS NEWS DIG
【デフリンピック】出場断念の人も…ウクライナ陸上選手 Tシャツ販売で支援
ロシアのウクライナ侵攻が続く中、国際大会に出場するウクライナの陸上選手を支援する取り組みが始まりました。
2日から始まったのは、来月、ブラジルで開催される聴覚障害者のオリンピック「デフリンピック」のウクライナ人選手への支援です。ロシアの侵攻の影響で、国からの支援がストップし、陸上競技に出場予定だった選手約40人中30人が出場を断念する事態となっています。
日本デフ陸上競技協会はTシャツを販売し、売上金の一部を選手らの渡航費として支援する方針です。
ウクライナ人選手と交流のある岡田海緒選手は1日夜、テレビ電話で、ドイツなど国外に避難し、練習を続けている厳しい状況を聞いたと話しました。
デフ陸上日本代表・岡田海緒選手「本当は(大会に)参加できるのに、参加できないことは悲しいことなので、私たちにできることがあれば支援したいと思います」
支援金は100万円を目標に、来月15日までTシャツの販売を続けるということです。
(2022年4月2日放送)
#デフリンピック #ウクライナ #Ukraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/co4nvWt
Facebook https://ift.tt/JLMKRei
Instagram https://ift.tt/yPfWqro
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く