- 【きょうは何の日】『鯉の日』ニシキゴイ 初の“AI審査”品評会/国の有形文化財「恋しき」にハート模様のニシキゴイ など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月15日)
- 【すごい人ライブ】フランスの“スパイダーマン” / 斬新な色使い 8歳のアーティスト / 暗算スーパーキッズ / 1日240キロ分「から揚げ」女性職人 など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【男女3人逮捕】警察署に“打ち上げ花火”連射
- 【どうぶつまとめ】車に犬が挟まり抜けず 救出活動の行方は? タイ/ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪市『12歳~17歳の3回目接種』開始へ…接種券は22日から発送 集団接種も実施予定(2022年4月5日)
【きょうの1日】数年に1度しか咲かない!“世界最大級の花”…開花間近に 東京・調布市
東京・調布市にある「神代植物公園」は普段、月曜日が休園日ですが、12日は臨時開園していました。その理由は…数年に1度しか花が咲かないとされる“世界最大級の花”ショクダイオオコンニャクが開花間近となっているのです。しかも、花と葉が同時というのは世界でも2例目の非常に珍しい状態だということです。
ショクダイオオコンニャクは、インドネシアのスマトラ島に生育し、花の大きさもさることながら強烈なにおいを放つのも特徴。残念ながら12日は、まだ開花とまではいきませんでした。
一方、12日午後2時すぎ、京都市の清水寺では毎年恒例「今年の漢字」が発表されました。選ばれたのは「戦」という文字。
ロシアのウクライナ侵攻や、北朝鮮の相次ぐミサイル発射などにより「戦争」を意識した年であったこと、日本が強豪国を撃破したサッカーワールドカップや、18ものメダルを獲得した北京オリンピックなどでの「熱戦」にも関心が集まったこと、さらに身近なところでは、新型コロナとの「戦い」が続く中、円安や物価高などとも「戦っている」ことから選ばれました。
(2022年12月12日放送「news every.」より)
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク #清水寺 #今年の漢字 #ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WlgcuYI
Instagram https://ift.tt/FjGltg5
TikTok https://ift.tt/rw5jNtR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く