- ウクライナ避難民受け入れ 古川法相のポーランド訪問時の専用機利用へ
- 【LIVE】「茶碗が持てず味噌汁はストローで」「まさか20代で命の危険を…」“コロナ後遺症”が急増 人生を破壊する厳しすぎる現実【SHARE #6】(2022年5月19日)
- 松野長官「大きな関心をもって注視」 台湾・蔡総統訪米で中国反発に(2023年4月6日)
- 日本の勝機と勝利の確率は?スペイン記者が語る弱点(2022年11月30日)
- 【鉄道再考】「全線無料で利用客を取り戻せ!」 滋賀県・近江鉄道インタビュー【藤田アナの日テレ鉄道NEWS】
- 【速報】京都・長岡京市 名神高速・多重衝突事故で心肺停止だった71歳女性死亡 警察(2023年11月3日)
朝からの冷たい雨 出発~帰宅まで傘が必須の1日に(2022年4月3日)
新年度最初の4日は雨でスタートとなりそうです。4日朝の通勤の時も広い範囲に雨雲掛かっています。
今回の雨はシトシト降り続くというよりは不安定で、一時的にザッと雨脚が強まる時間もありそうです。
朝よりも帰宅時間の方が本降りで、千葉や神奈川など沿岸部中心で特に強まりそうです。また、沿岸部は風も強くなります。
強風時間帯、銚子など千葉では朝から、水戸や神奈川では夕方から夜が風のピークです。
桜にとっても試練の雨や風になってしまいそうです。さらに、寒さにも注意が必要です。
朝は冷え込み弱いですが日中各地12度前後、2月並みの寒さとなる所もありそうです。
東京でこの時期に2月並みの寒さが続けば9年ぶりのこととなります。寒さ対策をしっかりとしてお出掛け下さい。
この4日の雨や寒さを乗り越えると春の暖かさとなりそうです。
5日は天気が回復し、その後は穏やかな陽気となるでしょう。気温も次第に上がり、水曜以降は20度以上が多くなりそうです。
次の日曜日の10日は前橋や熊谷は25度と夏日となる見込みです。
気温の変動が大きい1週間となるため体調管理にお気を付け下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く