- 【速報】6月の消費者物価指数は2.2%上昇…増税の影響除くと13年9か月ぶりの上昇幅|TBS NEWS DIG
- 消息不明の中国・国防相が解任か 英メディア(2023年9月16日)
- 「驚く速さで描いていた」4~5人組? ウクライナでバンクシー目撃情報(2022年11月14日)
- 【全国の天気】台風7号 紀伊半島まもなく暴風域に 離れた関東でも気象災害の恐れ(2023年8月14日)
- 【若一調査隊】平安時代の“カリスマ”陰陽師・安倍晴明 京都に残る足跡 千利休との接点もあった「晴明神社」「一条戻橋」、墓と伝わる「嵯峨御墓所」など謎多き安倍晴明の足跡を徹底調査!
- 【LIVE】昼のニュース 新型コロナ・最新情報など | TBS NEWS DIG(8月27日)
ロシア軍撤退後のキーウ近郊の凄惨な状況が明らかに(2022年4月3日)
ロシア軍が一時制圧していたウクライナの首都キーウ近郊の凄惨(せいさん)な状況が明らかになってきました。
首都キーウ近郊のイルピンでは1日、ロシア軍の撤退後、初めて赤十字国際委員会が現地に入りました。
街中に人影はなく、住宅や商業施設など大半の建物がロシア軍の攻撃で破壊されています。
赤十字国際委員会によりますと、現地には住民3500人が残っているとみられ、負傷者の応急処置を行ったほか、支援物資を届けたということです。
また、ロイター通信によりますと、同じくキーウ近郊のブチャでは、路上に民間人とみられる数多くの遺体が放置されていて、市長は「住民300人以上がロシア軍に殺害された」と話しています。
ウクライナ政府がキーウ州全域の奪還を発表するなど、北部でウクライナ軍の反転攻勢が続く一方、ロシア軍の侵攻による現地の凄惨な状況が明らかになっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く