- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- “性被害”告発の元ジュニア「口火を切ってくれた」ジャニーズ性加害問題番組で“初言及”の東山紀之さんに【news23】|TBS NEWS DIG
- 日銀・黒田総裁「現在の円安は日本経済にプラス」(2022年3月18日)
- 25℃以上!季節外れの夏日「ソフトクリームよく売れた」「服を間違えた」寒暖差による体調不良に注意
- プーチン大統領 4時間にわたり年末会見と国民対話 侵攻継続の姿勢 強い指導者像アピールで支持取り付け狙い|TBS NEWS DIG
- 赤と白のサンタクロースカラーのエビも クリスマスにちなんだ水槽を展示 和歌山・すさみ町
津波火災の爪痕残る小学校を一般公開 宮城・石巻(2022年4月3日)
東日本大震災の津波火災の被害を受けた、宮城県石巻市の震災遺構・門脇小学校の一般公開が3日から始まりました。
石巻市の門脇小学校は、東日本大震災でおよそ1.8メートルの津波に襲われ、その後、流されてきた車や住宅から引火し、津波火災が起きました。
自治体が整備した震災遺構としては、津波火災の爪痕を残す唯一の施設です。
大阪から訪れた男性:「胸が痛みますね。子どもたちの目線に立つと怖かっただろうなと思って、言葉になりませんね」
施設は3日から一般公開が始まり、県の内外から見学者が訪れています。
開館時間は午前9時から午後5時までで、毎週月曜が休館日となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く