- 県民割の拡大検討…京都の旅館が期待“8月以降予約目処立たず”「遠方客来てほしい」(2022年6月9日)
- IAEA事務局長 ザポリージャ原発「安全区域設置」 ロシア・ウクライナと協議開始|TBS NEWS DIG
- 【速報】急激な円安に「あらゆる手段に対応する」鈴木財務大臣 為替介入実施を含め(2022年9月14日)
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月8日)
- 「車内ぎゅうぎゅう詰め」東海道・山陽新幹線で混乱続く 最大で約2時間半の遅れ 大阪駅や東京駅も人でごった返す|TBS NEWS DIG
- 現役信者として教会に通う一方で、身元を隠し“宗教虐待”を訴える宗教2世「あなたは神の子」両親への思いと旧統一教会への恨み…葛藤と苦悩の日々【かんさい情報ネットten.特集/ ゲキ追X】
津波火災の爪痕残る小学校を一般公開 宮城・石巻(2022年4月3日)
東日本大震災の津波火災の被害を受けた、宮城県石巻市の震災遺構・門脇小学校の一般公開が3日から始まりました。
石巻市の門脇小学校は、東日本大震災でおよそ1.8メートルの津波に襲われ、その後、流されてきた車や住宅から引火し、津波火災が起きました。
自治体が整備した震災遺構としては、津波火災の爪痕を残す唯一の施設です。
大阪から訪れた男性:「胸が痛みますね。子どもたちの目線に立つと怖かっただろうなと思って、言葉になりませんね」
施設は3日から一般公開が始まり、県の内外から見学者が訪れています。
開館時間は午前9時から午後5時までで、毎週月曜が休館日となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く