「死んじゃう!」搬送断られ・・・“上海ロックダウン”混乱続く (2022年4月1日)

「死んじゃう!」搬送断られ・・・“上海ロックダウン”混乱続く (2022年4月1日)

「死んじゃう!」搬送断られ・・・“上海ロックダウン”混乱続く (2022年4月1日)

 新型コロナウイルスの感染者が急増している中国・上海市で、市の全域が事実上のロックダウン状態に入りました。厳しい外出制限が掛かるなか、まさかの方法で犬の散歩をする市民も。

 中国・上海のオフィス街。平日の朝にもかかわらず、人の気配がありません。

 新型コロナウイルスの新規感染者が6000人に迫る勢いの上海。

 市側は「経済の影響」を最低限に抑えるため、まずは東側のエリアを封鎖。そして1日、西側の封鎖を始めました。

 検査は東側でも行われ、1日午前5時には東側の封鎖が解除されるはずでした。しかし、多くの地区で感染者が見つかったため、ほとんどで実質的なロックダウンが続きます。

 そんななか、不幸な出来事も・・・。

 助けを求める女性:「あなた方、貸して下さい!貸して下さい!死んじゃうよ!あの人はもう呼吸をしていないですよ」

 先月30日、東側のエリアで撮られた映像。住民が、たまたま遭遇した救急隊員に「急患がいるのでAEDを貸してほしい」と訴えています。

 しかし、上海では一部の病院が「コロナ患者専門」になり、急患を受け入れを制限しています。

 救急隊員:「上司からの連絡を待って下さい。我々は何もできません」

 助けを求める女性:「使わせてくれてもいいじゃないですか」

 救急隊員:「別の人を搬送しなければなりませんので」

 影響は海外でも・・・。

 スイスの空港では上海便が欠航になり、200人以上の中国人たちが足止めされました。

 帰れない中国人男性:「誰も私たちのことを責任持っていてくれません」

 帰れない中国人女性:「私たちの意思を尊重してくれていません」

 外出が制限されるなか、「工夫」で乗り切る人も・・・。

 長いリードのようなものに犬をぶら下げて降ろし、散歩をさせている・・・。犬は怖がらないのか、そして痛くないのか。

 ロックダウンの効果があったのか、上海の新規感染者数は2日連続で減少しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事