ウクライナの首都表記「キエフ」から「キーウ」へ(2022年3月31日)
ウクライナの首都の表記を巡り、政府はロシア語由来の「キエフ」からウクライナ語由来の「キーウ」に改める方針を固めました。
外務省は、ウクライナ政府との調整を踏まえて首都の名前をウクライナ語の発音に近い「キーウ」に変更する方向で最終調整しています。
31日にも正式に発表する方針です。
外務省幹部は「首都の呼び方を変えることが最も象徴的だ」と話していて、ウクライナ政府に寄り添う姿勢を示した形です。
ただ、公文書などで使う正式な呼称の変更には関連法の改正が必要で時間がかかる見通しです。
また、政府関係者によりますと、ロシア語由来の表記で浸透している「チェルノブイリ」についてもウクライナ語由来の「チョルノービリ」に変更する方向で最終調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く