- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 欧米諸国ロシア軍が民間人虐殺” 戦争犯罪と非難ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【富山県の状況は?】国道8号一部区間を通行止め…集中的に除雪
- 【速報】スーダン国軍と敵対民兵組織の間で24日から72時間停戦合意 米国務長官が声明(2023年4月25日)
- ポーランド首相「ウクライナヘの武器供与行わない」穀物輸出入巡り周辺国に亀裂か(2023年9月22日)
- 【交差点で車が衝突】軽自動車が横転し炎上…車内から4人の遺体 郡山市在住の家族か
- 「銃突きつけられ…」ミャンマーで拘束の久保田徹さん帰国直後スタジオで語る“当局が事実でない写真を撮影”|TBS NEWS DIG
【朝まとめ】「ウクライナのNATO加盟断念 ロシアが“評価”」ほか3選(2022年3月31日)
31日朝の注目ニュースをまとめます。
■全国5万人超 東京9520人感染
およそ2週間ぶりに5万人を超えました。
30日の東京の新型コロナウイルスの感染者は9520人で、先週の水曜日に比べ、3090人増えました。
また、全国では5万3740人でした。
■東北新幹線「東京ー福島」再開へ
来月2日から順次、運転が再開されます。
JR東日本は30日、地震の影響で脱線した東北新幹線について、来月2日から「東京ー福島」間を、来月4日から「仙台ー新函館北斗」間を、臨時ダイヤで再開すると発表しました。
全線での運転再開は、来月20日前後の見込みです。
■富士山噴火 原則「徒歩で避難」
避難者数は11万人を超えるということです。
富士山の噴火を想定した、新たな避難計画の中間報告がまとまりました。
住民が車で避難すると、大規模な渋滞が発生し、逃げ遅れの可能性が高まるとして、徒歩での避難を原則とする方向性が示されました。
■NATO加盟断念 ロシアが“評価”
ウクライナ側の提案をロシア側が評価しました。
停戦協議に臨んだロシア代表団のトップが、ウクライナ側が、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を断念することや、核兵器を保持しないとしたことについて、評価しました。
(「グッド!モーニング」2022年3月31日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く