- 地方で局地的に激しい”ゲリラ豪雨” 落雷による火災も発生か 27日にかけて警報級の大雨となる可能性も|TBS NEWS DIG
- 千葉切断遺体遺棄事件死因は窒息死45歳女霊媒師になるため一部食べたと供述(2023年7月1日)
- 【激高】実録!激ギレ議員が放った怒りの一言
- ケンタッキー値上げ 「チキンフィレサンドセット」など 6月から順次|TBS NEWS DIG
- 【速報】五輪談合、電通グループなど6社と組織委元次長ら7人を起訴 東京地検特捜部
- 【まさかの出来事まとめ】赤ちゃん抱えたまま… /映画館にやってきた珍客 お目当ては映画ではなく/無人トラクター動き出す つながれた犬の運命は?など(日テレNEWS LIVE)
「ウクライナの市民は雪や下水を飲んでいる」国連・安保理会合で欧米各国がロシア批判(2022年3月30日)
国連の安全保障理事会はウクライナ情勢を巡って緊急会合を開き、欧米各国がロシアに対し、食料の安全保障が世界で脅かされていると批判しました。
29日の安保理会合で、イギリスの国連大使は「ロシアの侵攻によって、ウクライナの市民は雪や下水を飲んでいる」と強調し、軍の撤退を迫りました。
また、国際的な穀物などの価格上昇を受けて「ロシアの戦争への意欲が、世界から食料を奪っている」と非難しました。
アメリカの代表も「ウクライナの穀物の輸出を妨げているのは、ロシアによる戦争だ」と批判し、食糧の安全保障に危険な影響を及ぼしていると懸念を示しました。
一方、ロシアの大使は「アメリカがウクライナに兵器の提供を止めることで食糧危機を止める選択肢を持っている」と反発しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く