- VRで交通安全シミュレーション!「夜の暗い道」や「交通量の多い道」の横断を体験(2022年7月5日)
- 日本郵便グループの物流会社 ドライバーの業務前アルコール検査で不正 6人が “替え玉” 認める
- 修学旅行中…“罰”冷房切ったバスで中学生数時間待機 校長を厳重注意「命に関わる」(2022年8月9日)
- ヘアケア定期購入解約できないとウソで行政処分(2023年6月29日)
- ウクライナ全土で空襲警報発令…ロシア側から18発のミサイル発射か ゼレンスキー大統領は「もうすぐ重要な戦い始まる」と反転攻勢示唆|TBS NEWS DIG
- 京阪神“警報級”大雨に注意 JR運転取りやめの可能性も これからの雨雲の動きなどの天気図を解説
還付金詐欺の被害額は前年の倍近くに…凧あげで特殊詐欺防止を呼びかけ 大阪府警堺署(2023年2月13日)
大阪府堺市で「凧あげ大会」が行われ、特殊詐欺の防止が呼び掛けられました。
2月12日、大阪府警堺署と堺区は区内の大仙公園で、特殊詐欺の被害を身近に感じてもらう「凧あげ大会」を行いました。
イベントでは、立春にちなみ特殊詐欺に見立てられた鬼が描かれた凧や地元の高校生が作成した連凧もあげられました。
堺警察署の管内では去年、還付金詐欺の被害額が1850万円にのぼり、前年の倍近くになっているということです。
(大阪府警堺署生活安全課 中井敦英課長)
「お金の話が出れば詐欺の可能性がありますので、一旦電話を切って家族や警察に相談をしてください」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/BOSEcbP
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#凧あげ大会 #堺 #堺署 #警察 #特殊詐欺 #還付金詐欺 #連凧 #大阪府警 #凧 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く