- オミクロン株感染拡大 対策は広範な“人流制限”から“人数制限”へ【Nスタ】
- 「奇跡の復興米」小学生が稲刈り、東日本大震災後に発見された3株から9回目の収穫 大阪・富田林市
- 【ライブ】夜ニュースまとめ ワイン用が台無し…ブドウ3000房クマに食われる 全国的に出没“過去最多ペース”/国の名勝「錦帯橋」また傷が “M”など文字か? 警察が捜査など 最新情報を厳選してお届け
- 日本初の「手形交換所」140年の歴史に幕 4日から電子交換所に移行 大阪|TBS NEWS DIG
- “島根唯一”が閉店…「百貨店ゼロ」の県に【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月15日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月28日) ANN/テレ朝
教科書検定結果公表 「従軍慰安婦」の記述 河野談話引用の1冊のみに
来年から高校で使われる教科書について、文部科学省は検定結果を公表しました。従軍慰安婦という用語が掲載された教科書は政府の「河野談話」を引用した教科書1冊のみとなりました。
29日、文部科学省は来年4月から主に高校2年生が使う教科書の検定結果を公表し、239点が合格しました。
「慰安婦」に関する記述では、政府が去年、「『従軍慰安婦』ではなく『慰安婦』の用語を用いることが適切」と閣議決定したことなどを受けて、1993年の河野談話を引用した1冊をのぞき、「従軍慰安婦」という記述はなくなりました。
朝鮮半島の労働者の「強制連行」という記述についても、「徴用を用いることが適切」などとする閣議決定がされていて「連行」を「強制的に動員」に書き換えるなどの修正が行われました。
一方で、「政府は、戦時中に朝鮮半島から労働者がきた経緯はさまざまであり、『強制連行』とするのは不適切と閣議決定をした」と加筆したうえで、「強制連行」という表現をそのまま用いて検定を通った教科書もありました。
(29日14:20)
コメントを書く