- 「制服が届かない!」入学式前に大混乱・・・一体何が? 東京・武蔵野市(2022年4月6日)
- 「ころしたちょうせんをうみへながしました」虐殺目撃した小5児童の作文 関東大震災から100年 初めて撮影許される “ひらがな”だけで綴られた惨状【news23】|TBS NEWS DIG
- 衆院4補選きょう告示 物価高や少子化対策など争点(2023年4月11日)
- 「まん延防止」前夜“駆け込み飲酒” “訪問診療”の実態・・・相談は「15倍」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月21日)
- 【アメリカ中間選挙】開票作業進む “トランプ派リード“とアピールも“不正が起きている“と主張
- Nスタ解説まとめ密着スズメバチハンター 6月に入り駆除依頼増タイタニック探検ツアー艇が行方不明 残された酸素はわずか愛知県警のスゴ腕画伯おまわりさん
【とんこつ”一蘭”】490円カップ麺など販売価格で圧力?
とんこつラーメンなどが人気の「一蘭」が、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会が調査していることがわかりました。カップ麺などの販売価格をめぐり、小売店に不当に圧力をかけた疑いがあるということです。
◇
29日のお昼時、「おいしかったです」と感想を述べるのは、一蘭のとんこつラーメンを食べた人たち。
濃厚なとんこつスープに唐辛子が入った秘伝のタレ、細麺がよく絡みあう一杯が人気の一蘭は現在、国内外に87店舗展開するラーメンチェーンです。その一蘭は昨年、カップ麺を発売しました。純粋なラーメンの味を楽しんでもらうため、具材は入れず、麺とスープとタレだけで勝負しています。490円と少々値が張りますが、出荷数は発売から1年ほどで500万食を超えています。
◇
しかし、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで、一蘭を調査していることが判明しました。関係者によると、一蘭はカップ麺など自社製品の値下げをしないように、小売店に不当に圧力をかけた疑いがあるとみられています。
メーカーが小売店に希望価格を提示すること自体は問題がないとされますが、独占禁止法に詳しい弁護士は次のように指摘しました。
独占禁止法が専門 大江橋法律事務所 小田勇一弁護士
「出荷を停止してしまったり、それを示唆したり、ムチを与える形で販売価格を拘束することが問題視される。それがどういう範囲で組織的に行われているのかどうかが、一つポイントになるのではないか」
公正取引委員会は、具体的なやりとりなどについて調査を進めています。
一蘭には、ブランドイメージを維持する狙いがあったとみられていますが、日本テレビの取材に対し、「詳細は伝えられないが、公取の調査に全面的に協力している」とコメントしています。
(2022年3月29日放送「news every.」より)
#一蘭 #ラーメン #カップ麺 #公正取引委員会 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/GRx9dZD
Instagram https://ift.tt/K7LJlz8
TikTok https://ift.tt/6A9pQ8r
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く