- 【上空から見た被害2】5日も大雨続く滋賀、福井、石川 河川の氾濫など甚大な水害(2022年8月5日)
- 【山際氏起用】萩生田政調会長「コロナ担当の大臣が党に戻ると機械的に…」
- 【タカオカ解説】派閥がキックバックした一覧表を作成か…“裏金”疑惑、近く強制捜査着手?事務所や議員会館だけじゃない、検察が本当に狙うのは「テレビに映らない場所」
- 【仏像盗難】韓国で裁判 住職「今後は出席せず」
- 【水際緩和】外国人観光客が続々来日…箱根旅館「海外から予約7割」“爆買い”も!?(2022年10月12日)
- 【町中華まとめ】 しっとり系で食べ応えのあるチャーハン / 2枚のフカヒレをラーメンスープで煮込んだフカヒレの姿煮 /甘じょっぱい味でご飯が進む酢豚(日テレNEWS LIVE)
“指示なく禁止範囲に立ち入り”リニア崩落事故の原因を発表
今年10月、岐阜県中津川市で作業員1人が死亡し、1人がけがをしたリニア中央新幹線のトンネル崩落事故で、JR東海は「指示がない中で作業員が立ち入り禁止範囲に入ったことなどが原因」だったと発表しました。
JR東海は28日、この内容を岐阜県の会議で報告し、報告内容が認められれば今後、工事を再開したい考えです。(27日16:59)
コメントを書く