各地で今季一冷え込み 北海道で初冠雪 開田高原は1.0℃…台風14号 沖縄に最接近【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月4日) 4日、東京の最高気温は22℃という、平年を下回る予想となっています。そして、3日は今シーズン一番の冷え込みとなった地域が多くありました。北海道の「黒岳」では、初冠雪となりました。 ■“初の雪景色”紅葉と共演も デッキにうっすら積もる白い雪。3日、北海道の大雪 […]
#shorts “ド派手成人式”NYデビュー報告 北九州市長は…手のひら返し!? ニューヨークのファッションショーで世界デビューしたド派手成人式衣装。市長へ喜びの報告です。 もとはといえば、北九州市のド派手成人式。このスタイルがニューヨークのファッションウィークで大反響を巻き起こしました。この時の衣装を北九州市の武内市長がまといました。 北九州市 武内和久市長:「これがNYのトップモデルたちが […]
インボイス…英会話教室の外国人講師 手取り減り“大打撃” 登録しないと失職も(2023年10月4日) 消費税の納税額を正確に把握するためのインボイス制度が今月から始まりましたが、フリーランスや小規模事業者の人たちからは、不安や反対を訴える声が絶えません。 ■手取り減り「職失う恐れも」 カナダ出身の英会話講師、ミッチェル・ブラウンさん。見せてくれたのは…。 ブラウンさん:「これが税金や医療保険 […]
バンコク銃撃2人死亡 少年逮捕 “改造モデルガン”見つかる(2023年10月4日) タイ・バンコクのショッピングモールで起きた銃撃事件で、14歳の少年が逮捕された際、すぐ脇で改造したモデルガンが見つかっていたことが分かりました。 バンコク中心部にあるショッピングモールで3日、2人が死亡、5人がけがをする銃撃事件が発生し14歳の少年が逮捕されました。 現地警察によりますと、少年を確保した際、す […]
鈴木宗男議員 日本維新の会に“無許可”でロシア訪問 外交で「汗をかく」重要さ強調(2023年10月4日) 日本維新の会に無許可でロシアを訪問している鈴木宗男議員。3日、取材に応じて「信念を持って汗をかく」ことが日露関係の将来につながると話した。 ■鈴木宗男議員 “無許可”でロシアを訪問 日本維新の会 鈴木宗男参院議員:「ガルージン外務次官とは忌憚(きたん)のない意見交換をしました。『双方が銃を […]
東京・池袋の風俗店 観光目的のタイ人が風俗勤務か…2週間で最高60万円の稼ぎ(2023年10月4日) 東京・池袋の風俗店で観光目的で来日したタイ人を働かせたとして、経営者の夫婦が逮捕されました。 派遣型風俗店「THAI Princess」の経営者・大場勝成容疑者(38)と妻でタイ国籍のハンブル・ワウィカ容疑者(30)は9月、観光目的で来日したタイ人の女5人を違法に店で働かせた疑いが持たれていま […]
東京駅前ビル建設現場の5人死傷事故 建設会社「土台の強度不足の可能性」(2023年10月4日) JR東京駅前のビル建設現場で5人が死傷した鉄骨落下事故で、建設会社が「鉄骨を支える土台の強度不足の可能性があった」と警視庁に説明していることが分かりました。 先月19日、東京・八重洲のビル建設現場で10トン以上の鉄骨が落下し作業員2人が死亡、3人がけがをしました。 その後の捜査関係者への取材で、建 […]
85歳妻の介護7年…認知症悪化 80歳夫「耐えきれず首絞めた」(2023年10月4日) 東京・世田谷区で80歳の男が、認知症の85歳の妻を殺害したとして逮捕された事件で、男が「静かにならず耐えきれなかった」と話していることが分かりました。 吉田友貞容疑者は1日夜、自宅のベッドで妻の節子さんの首を絞めて殺害した疑いが持たれています。 その後の捜査関係者への取材で、吉田容疑者が取り調べに対し「騒 […]
鈴木宗男参院議員「日ロ関係を向上させたい」 ロシア上院副議長と会談(2023年10月4日) ロシアを訪問中の鈴木宗男参議院議員は、ロシア上院のコサチョフ副議長と会談し、日ロ関係を向上させたいなどと述べました。 鈴木氏は3日、ロシア上院でコサチョフ副議長と会談しました。 コサチョフ氏は会談で、日本が反ロシアの方針を取ったことで、日ロ関係が第2次世界大戦以降、最悪の状況になったと批判しました。 […]
日経平均株価 約4カ月ぶりに3万1000円下回る 米の金融引き締め長期化を懸念(2023年10月4日) 日経平均株価はアメリカの金融引き締めが長期化するという懸念から、およそ4カ月ぶりに3万1000円を下回りました。 4日の東京株式市場日経平均株価は600円以上、値下がりしました。 自動車関連や商社、銀行株などが売られ、今年6月以来、およそ4カ月ぶりに3万1000円を割り込みました。 午前 […]
歩道脇に大型プランター103個放置 撤去作業始まる 大阪(2023年10月4日) 大阪市の歩道脇に大型のプランター103個が放置されている問題で、市は4日朝から撤去作業を始めました。 大阪市浪速区の歩道脇には大型のプランター103個が放置され、歩道の一部をふさいでいました。 大阪市は付近で鉄道の工事が始まることから撤去を検討。先月以降、貼り紙をするなどして撤去を呼び掛けていましたが、所有者は […]
岸田政権発足から2年 今後の焦点は衆院解散時期(2023年10月4日) 岸田政権は4日で発足2年を迎えました。今後の政権維持のためにも衆議院の解散カードをいつ切るのかが焦点となっています。 (政治部・小野甲太郎記者報告) 岸田総理は2年を迎えるにあたり「聞く力」と「決断実行」を強調しました。 岸田総理大臣:「聞く力は大事にしていきたいと思いますが、合わせて決断し実行する、この政治の責任も果 […]