2023年7月

83/491ページ
  • 2023.07.26

「初めて見た」水族館でレタス栽培 魚が野菜育てる“未来の農業”(2023年7月26日)

「初めて見た」水族館でレタス栽培 魚が野菜育てる“未来の農業”(2023年7月26日) ■水族館でレタス栽培「初めて見た」  夏休みシーズン中、親子連れでにぎわう水族館。その一角には、来館客も興味津々のレタスの水槽。それは…。  来館客:「こういうことできるのがビックリ!」「知らなかった」  これはいったい何なのでしょうか。 ■魚が野菜育てる“未来の農業”  サンシャインエンタプライズ 山辺英生さ […]

  • 2023.07.26

「接触ギリギリ」電動キックボードが御堂筋を逆走 “縁石乗り上げ”でも重大リスク(2023年7月26日)

「接触ギリギリ」電動キックボードが御堂筋を逆走 “縁石乗り上げ”でも重大リスク(2023年7月26日) ■電動キックボード 御堂筋を逆走  こちらはドライブレコーダーの映像。一方通行の大阪「御堂筋」で信号が赤に変わり速度を落とした、次の瞬間。かなりのスピードで電動キックボートが逆走してきました。  撮影者:「もう接触するかしないか、ギリギリの感じで迫って来たので恐怖を感じました」  電動キックボー […]

  • 2023.07.26

都心37.7℃「卵焼けそう」“7月猛暑日”観測史上最多に “冷凍庫に避難”も(2023年7月26日)

都心37.7℃「卵焼けそう」“7月猛暑日”観測史上最多に “冷凍庫に避難”も(2023年7月26日)  26日、今年初めて猛暑日が200地点を超え、40℃に迫ったところも。都心でも7月の観測史上最多となる今年8回目の猛暑日に。危険な暑さが続いています。 ■“7月猛暑日”観測史上最多に  災害級の暑さ。東京都心は異例の事態になりました。今月、都心で猛暑日が観測されたのは26日で8日目。これは、観測が […]

  • 2023.07.26

バイデン大統領の愛犬コマンダー かみつき10件“病院送り”職員も(2023年7月26日)

バイデン大統領の愛犬コマンダー かみつき10件“病院送り”職員も(2023年7月26日)  アメリカのバイデン大統領の愛犬が10件のかみ付きトラブルを起こしていたことが分かりました。  CNNなどによりますと、アメリカのバイデン大統領の愛犬でジャーマンシェパードの「コマンダー」が大統領側近の職員らにかみ付いたり飛び掛かるなど、少なくとも10件のトラブルを起こしていたことが明らかになりました。  こ […]

  • 2023.07.26

大迫力の「しらせ」見守るペンギン じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#9】

大迫力の「しらせ」見守るペンギン じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#9】 長さ138m、幅28m、深さ15.9mの南極観測船「しらせ」。防衛省では砕氷艦と呼びます。  力強く氷を砕きながら前進する「しらせ」の雄姿を、氷の上をかわいく滑るペンギンの姿とともにお楽しみください。 ■夏休み特別企画「南極×自由研究」 「南極」ってどんなところでしょうか。 2022年11月から2023年2月の4カ月 […]

  • 2023.07.26

「白銀の世界」で分厚い氷河に肉薄 じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#7】

「白銀の世界」で分厚い氷河に肉薄 じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#7】 「次に大規模な氷床融解を起こす」と研究者の間で懸念されている東南極最大級のトッテン氷河に、ドローンが肉薄しました。  氷河が溶ける大きな原因の一つは、「暖かい海水」。どこから、どのように流れているのか。詳しいメカニズムを解明するための観測が続いています。 ■夏休み特別企画「南極×自由研究」 「南極」ってどんなところで […]

  • 2023.07.26

ここは火星?露岩域が織り成す造形美 じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#8】

ここは火星?露岩域が織り成す造形美 じっくり見るドローン4K【南極×自由研究#8】 むき出しの岩石が地表を覆う露岩域。真っ白な世界だと思われる南極ですが、まるで火星のような光景が広がる地点もあります。  微生物など多様な生物が確認されている「南極のオアシス」に、ドローンで迫ります。 ■夏休み特別企画「南極×自由研究」 「南極」ってどんなところでしょうか。 2022年11月から2023年2月の4カ月 […]

  • 2023.07.26

市川段四郎夫妻 5月に家族葬 四十九日法要と納骨も終える(2023年7月26日)

市川段四郎夫妻 5月に家族葬 四十九日法要と納骨も終える(2023年7月26日)  市川段四郎さん夫妻の葬儀が行われていたことが分かりました。  松竹によりますと、市川段四郎さん、延子さん夫妻の葬儀は5月下旬、近親者のみの家族葬にて執り行われたということです。  また、四十九日法要、納骨も終わっているということです。  段四郎さん夫妻は5月18日、東京・目黒区の自宅で倒れているのが見つかり、その後 […]

  • 2023.07.26

国交省がビッグモーターを聴取 新社長「業界全体を失墜させた」(2023年7月26日)

国交省がビッグモーターを聴取 新社長「業界全体を失墜させた」(2023年7月26日)  ビッグモーターの新社長は、業界全体の信用を失墜させたとの認識を示しました。  ビッグモーター・和泉伸二新社長:「業界全体の信用を失墜させた一因はある」  和泉社長は国土交通省の聴取について先週に公表した特別調査報告書に基づいたものと述べ、理解は得られたという認識を示しました。  不正の内部告発を受けて去年、損保 […]

  • 2023.07.26

解任された秦剛前外相に関するデータ 中国外務省HPから消える(2023年7月26日)

解任された秦剛前外相に関するデータ 中国外務省HPから消える(2023年7月26日)  25日に解任された中国の秦剛前外相に関するデータが中国外務省のホームページから消されていることが分かりました。  中国外務省のホームページでは外相の動静欄が白紙となり、秦剛前外相について検索しても何も出ない状態となりました。  データが消されたとすれば、健康問題以外で解任された可能性を示唆しています。  また、 […]

  • 2023.07.26

【LIVE】横浜みなとみらいの花火大会 2万発の花火を打ち上げ!(7月31日午後7時30分~) Fireworks Festival in Yokohama, Japan (July/31/2023)

【LIVE】横浜みなとみらいの花火大会 2万発の花火を打ち上げ!(7月31日午後7時30分~) Fireworks Festival in Yokohama, Japan (July/31/2023) 7月31日開催の横浜「みなとみらいスマートフェスティバル2023」をライブでお伝えします。 首都圏最大級の規模、25分間に約20,000発の花火が打ちあがるということです。(花火の打ち上げは午後7時 […]

1 83 491