「関係改善、一層進めるべき」日韓共同宣言シンポ|TBS NEWS DIG 未来志向での関係発展を確認した「日韓パートナーシップ宣言」25周年を記念するシンポジウムで、両国の国会議員らは、関係改善の動きを一層進めるべきだと強調しました。 日韓議連 武田良太 幹事長 「1日も早く金大中(大統領)・小渕(総理)パートナーシップの時代に戻していかなくてはならない。今はそれ以上の関係を目指して、両国で頑張っ […]
関東 大雨で増水した川や用水路に人が流される事故相次ぐ 栃木で1人死亡 神奈川でも1人が行方不明に|TBS NEWS DIG きのう関東で、大雨の影響で増水した川や用水路に人が流される事故が相次ぎ、栃木県で1人が死亡し、神奈川県でも1人の行方がわからなくなっています。 きのう真岡市中郷にある用水路で、70代の男性が知人と釣りをしていた最中、大雨の影響で増水した用水路の流れに足をとられて、流されまし […]
少子化対策の財源 自民・茂木幹事長「安定財源確保に数年かかる」|TBS NEWS DIG 政府が示した少子化対策の“方針案”の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長は「安定財源の確保には数年はかかる」として、「年末までにしっかりした結論を出したい」と語りました。 政府が今週示した少子化対策の具体的な“方針案”では、▼来年度以降の3年間を集中取り組み期間として、▼予算規模を3兆円半ばとしています。 その財 […]
「床上浸水になりそう」3日未明から通報相次ぐ 床上・床下浸水合計30軒 消防艇で約20人救助 茨城・取手市|TBS NEWS DIG 消防などによりますと、茨城県取手市双葉で「床上浸水になりそうだ」「救助してほしい」などの通報が3日未明から相次ぎました。 取手市によりますと、双葉1丁目と2丁目の一帯が浸水していて、3日午後3時30分現在、床上浸水が14軒、床下浸水が16軒、確認されているということ […]
日米韓 北朝鮮ミサイルの“リアルタイム共有”「数か月以内に初期運用開始」で一致|TBS NEWS DIG 日本とアメリカ・韓国の防衛相会談が3日、シンガポールで開かれ、浜田防衛大臣は北朝鮮が発射するミサイル情報をリアルタイムで共有できるシステムを構築し、「数か月以内に初期的な運用を開始する」と明らかにしました。 アジア安全保障会議に出席するためシンガポールを訪れている浜田大臣は3日、アメリカ、韓国 […]
「川の様子を見に行って帰ってこない」70代男性が行方不明に 川に流されたか 神奈川・厚木市|TBS NEWS DIG きょう午前、神奈川県厚木市で、70代の男性が川に流されたかもしれないと通報があり、警察と消防が付近を捜索しています。 きょう午前9時20分ごろ、神奈川県厚木市の小鮎川で、「男性が川の様子を見に行って、帰ってこない」と近くの旅館従業員から119番通報がありました。 神奈川県危機管理防 […]
栃木・真岡市の用水路で知人と釣りに来ていた70代男性が流され死亡|TBS NEWS DIG 栃木県真岡市の用水路で知人と釣りをしていた70代の男性が流され、およそ2時間後、茨城県筑西市の川で引き上げられましたが、その後、死亡が確認されました。 きょう午後2時前、真岡市中郷で「釣り人が流された」と通報がありました。警察によりますと、70代の男性2人が用水路で釣りをしていて、大雨の影響で増水した用水路 […]
「線状降水帯」6県で11回発生 大規模冠水で男性1人死亡(2023年6月3日) 見渡す限り、人で埋め尽くされています。これは午前10時半すぎのJR名古屋駅の様子です。2日午後から東京-名古屋間で運休となっていた東海道新幹線。東京駅でも、けさから運転再開を待つ人たちで大行列となっていました。3日午後から運転再開となりましたが車内は、帰省ラッシュの時のように、通路に立つ人。さらに駅のホームにも、乗り切 […]
“最大30分前倒し”線状降水帯発生情報をどう活かす?(2023年6月3日) 高島) 線状降水帯については、最大30分前に発生情報を出す運用が先月から始まりましたが、これをどう活かせばいいのか。まずは、今回どのタイミングで発生情報がでたのか確認します。 板倉) 昨日発生した線状降水帯ですが、高知や和歌山、静岡など6つの県で計11回出されたわけですけど、1日で11回も線状降水帯ができるというのは珍しい […]
クラフトビール人気の秘密は?「プチ贅沢」と「映え」(2023年6月3日) 3日、東京・六本木で開催されたのはクラフトビールのイベントです。 *イベントに参加した客 「気分によって今日は軽い白ビールにしようとか味の深みが違うので」 「量を飲むより、味わいながら。お酒の味の幅が広がって楽しめるようになってきた」 実は近年、伸び悩んでいるビール類とは対照的にクラフトビールの売り上げは、ほぼ右肩あがり。そ […]
多発した「線状降水帯」気象庁初の“最大30分前倒し通知”は機能したのか?(2023年6月3日) 線状降水帯は今回も発生から短時間で甚大な被害をもたらしました。最初の線状降水帯は、2日午前8時すぎに、高知県で発生。その後も、和歌山県、奈良県、三重県、夕方から夜にかけては、愛知県と静岡県で発生。6つの県で合計11回も線状降水帯の発生情報が出されるという、初の事態となりました。実は、先月25日から、気象 […]
藤井聡太七冠ら対局地ダナンのシンボル「ドラゴンブリッジ」訪問(2023年6月3日) 史上最年少で名人となった将棋の藤井聡太七冠が次の対局の地、ベトナムのダナンに到着しました。 藤井聡太七冠:「バイクの量がすごいなという印象が強くて、やっぱり日本と全然違う雰囲気があって、こちらに来たんだなと強く感じました。対局の翌日は一日観光の予定になっていますけど、世界遺産のホイアンの市街にも行くということで […]