GW楽しみ!肩こり解消ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#Shorts 「平日(月)〜(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー 」のお天気キャスター 片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行っています。 片岡信和 2008年『炎神戦隊ゴーオンジャー』ゴーオンブルー香坂連役で、本格的に俳優デビュー 2019年 第51回気象予報士試験 […]
熊野古道で…アメリカ人女性が“行方不明”(2023年4月25日) 行方不明になる前日に撮影された写真です。カメラに向かって微笑んでいるのは、アメリカ国籍のウームラッド・パトリシア・ピーツェンさん(60)です。 警察によりますと、ウームラッドさんは今月10日午前7時ごろ、奈良県・十津川村の民宿を出発し、熊野古道を通って十津川村平谷に向かったとみられています。 しかし、ウームラッドさんが夜になっ […]
【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年4月25日) ANN/テレ朝 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/jVun2qW #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>
ラーメン店主“組長”殺害 死因は「脳損傷」(2023年4月25日) 22日、神戸市長田区のラーメン店の店主で、六代目山口組傘下組織の余嶋学組長(57)が殺害された事件。 司法解剖の結果、余嶋組長の頭部には弾丸が残っていて、頭を撃たれたことにより、脳を損傷したことが死因であることが新たに分かりました。 店内からは発砲した際に落ちたとみられる空の薬莢(やっきょう)のようなものが見つかったというこ […]
スーダンの日本人ら“45人退避”(2023年4月25日) スーダン北東部のポートスーダンから退避した日本人とその家族45人を乗せた自衛隊の輸送機は、日本時間午前1時すぎ、ジブチ国際空港に到着しました。 退避した45人がこの後、どこへ移動するかはまだ明らかになっていません。 岸田文雄総理大臣:「危険かつ困難な状況のなか、成功裏に邦人退避を遂行した大使館や、自衛隊をはじめとする関係者の努力への敬 […]
GWのホテル代高騰 “東京旅行”断念も…10万円「海外行けそうな金額」 予約争奪戦に(2023年4月25日) 今週末から大型連休です。今年は首都圏へ旅行しようという人が増え、東京のホテルは宿泊費が高騰し、さらに予約の争奪戦まで起きているといいます。 ■10万円「海外行けそうな金額」 都内旅行を断念 加藤慎涼さん(宮城在住):「ぶらぶら観光です。新宿辺りに泊まろうと思っていたが、通常1泊6000 […]
バス運転士が“サングラス”実証実験 “まぶしさ”防ぎ負担軽減…見た目こわい?(2023年4月25日) 24日、岡山市のバス会社が、運転手がサングラスを着用する実証実験を始めました。運転手からは効果を期待する声が上がる一方、街の人からは「見た目が怖い」という意見も出ています。 ■“まぶしさ”防ぎ負担軽減 両備バスカンパニー 西大寺営業所・田淵勉さん:「本日から(偏光)サングラスの着用実験を始めま […]
「継続的支援が必要」大けがしたウクライナ市民ら支援の団体 ロボット技術の研究所を視察 ロシアによる侵攻で大けがをした市民らを支援するウクライナの団体が、24日、兵庫県にある最先端のロボット技術の研究所を視察しました。 ロシアによるミサイル攻撃などによりウクライナでは、義手や義足などを必要とする市民や兵士たちが多いにもかかわらず、再建手術やリハビリの専門医が不足しているということです。 研究所 […]
神戸・ラーメン店殺人事件 死亡の暴力団組長の死因は銃弾による脳の損傷 ほぼ即死か 4月22日、神戸市長田区のラーメン店で起きた殺人事件で、兵庫県警は、死亡した山口組傘下組織の余嶋学組長の死因が銃弾による脳の損傷であったと発表しました。 頭蓋骨の中に銃弾が残っていたほか銃弾が当たったためとみられる頭蓋骨の骨折があり、ほぼ即死に近い状態だったとみられます。 また、その後の捜査関係者への取材で、 […]
JR福知山線脱線衝突事故から18年 「追悼のあかり」で犠牲者を偲ぶ JR福知山線の脱線衝突事故から25日で18年です。24日、現場では、遺族らが「追悼のあかり」をともし、犠牲者を偲びました。 兵庫県尼崎市の事故現場では、24日夜、約600本のろうそくに火がともされ、「2005年4月25日わすれない」のメッセージが浮かび上がりました。 「4・25追悼のあかり」は、事故の風化を防ぎたいと、遺族の […]
【速報】スーダン情勢 岸田総理「希望する全ての在留邦人の退避を完了」(2023年4月25日) 岸田総理大臣は、スーダンから退避を希望するすべての邦人の退避が「完了した」と明らかにしました。 岸田総理大臣は総理官邸で記者団に対し、「大使館関係者を含むスーダン在留邦人とその家族8人が新たに出国した」と述べました。 そのうえで、「昨日24日までにすべての邦人の退避が完了した」と明らかにしました。 […]
【水泳教室で5歳児死亡】監視員は誰も気づかず…溺れた人に気づくには? 富山県高岡市のフィットネスクラブのプールで、5歳の男の子が沈んでいる状態で見つかり、死亡しました。プールにはコーチが4人いましたが、男の子が溺れていることに気づいていなかったということです。こうした事故はどのようにすれば防げるのか、専門家は「“溺れる人特有の動き”に、いち早く気づくことが大事だ」と指摘します。 ◇ 高岡市の […]