- 米「ロシア軍が工作活動」 ウクライナ侵攻の準備か(2022年1月15日)
- 【神の子と言われて】「教会のせいで人生をめちゃくちゃにされた」…元2世信者が語る”苦悩とジレンマ” 自死を考えた際の”遺書”には「悔しい。悔しい。悔しい」(2022年8月4日)
- 阪和道の料金所で乗用車が縁石に衝突 6歳男児と32歳母親が死亡 3人重軽傷 大阪・堺市
- 親族会社とウソの契約を結んだか 産廃処理“経営者”の脱税事件(2023年10月18日)
- 【近畿地方が梅雨入り】平年より8日遅い しばらくはぐずついた天気続く
- 2022「菅流決める政治!」 次の一手は… 菅義偉 前総理大臣『国会トークフロントライン』【CS TBS NEWS】
バス運転士が“サングラス”実証実験 “まぶしさ”防ぎ負担軽減…見た目こわい?(2023年4月25日)
24日、岡山市のバス会社が、運転手がサングラスを着用する実証実験を始めました。運転手からは効果を期待する声が上がる一方、街の人からは「見た目が怖い」という意見も出ています。
■“まぶしさ”防ぎ負担軽減
両備バスカンパニー 西大寺営業所・田淵勉さん:「本日から(偏光)サングラスの着用実験を始めます。こちら眼鏡(偏光サングラス)、引き続き安全運転でお願いします」
サングラスで日光のまぶしさを防ぎ、運転手の目の負担や疲労を軽減する目的で始まった実証実験。サングラスは眼鏡の上から掛けられるタイプなど3種類あり、希望する運転手が着用します。
両備バスカンパニー 乗務担当社員・金重慎さん:「特に色が違って見えるとか、そういったことはありませんでした。夕方、西に向かって走る時が一番まぶしいので、そういった時に掛けてみて、効果を実感してみたいと思います」
こうした動きは近年、鉄道会社でも広がっていて、今月3日からは、京急電鉄も運転士のサングラス着用を認めています。
しかし、電車と比べ、利用者と接する機会が多いバスの運転手。街の人はサングラス着用について、どう感じるのでしょうか?
大学生:「全然気にならないし、むしろ運転手さんが運転しやすいのが一番かなと」
一方で、こんな意見もあります。
40代:「小学生とか小さいお子さんは、ちょっと怖いイメージがするのかな。印象は良いとは言えないかもしれない。何か聞きたいことがあった時には、やっぱり目があったほうが安心かな」
■51人“イメージ悪い”と回答
川崎市では、市バスの運転手のサングラス着用について、医師の診断書を提出した場合のみ認めていますが、市が1045人を対象に行ったアンケートでは、51人が「サングラスを着用していてイメージが悪い」と回答しています。
岡山市のバス会社では今後、利用者の声を考慮しながら、導入について検討するということです。
両備バスカンパニー 西大寺営業所・香川賢太さん:「お客様に対しても、よりホスピタリティーあふれる優しい接客対応。マイク案内で、着けていても怖くない運転。外部の方にも優しい運転をして、できるだけご理解をいただこうと。この度、乗務員にも指示をしています」
(「グッド!モーニング」2023年4月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く